「岡山『ええこと』大博覧会」参加者募集! [2014年01月24日(Fri)]
![]() 岡山『ええこと』大博覧会! 「豊富な時間」「豊かな経験」は地域の財産! シニアの皆様に生活と社会が豊かになる社会貢献の情報と参加の機会をご提供します。 >>お申込みフォームはこちら ■日時・会場 ・12月14日(土)13:00〜17:00 津山文化センター(岡山県津山市山下68) ・1 月 16日(木)13:00〜17:00 倉敷市芸文館(岡山県倉敷市中央1丁目18-1) ・1 月 24日(金)13:00〜17:00 岡山県立図書館(岡山市北区丸の内2 丁目6-30) ■参加費 無料 ■内容 【第一部】 講演会「歳をとるのはいいことだ!地域を救う『好齢者』になる方法!」 「これまでの社会とこれからの社会はどう違うのか?」 「シニアによる課題解決と生きがいづくりの事例とは?」 「歳をとるのはいいなあ」と思えるシニアの創出に取り組んでおられる講師をお招きします。 ** 内容の一部をご紹介 ** はじめに.自己紹介、地域で志事の4つの視点 @ 志事=楽しいアソビ、 A エンディングの前に「自分のこれから」ノート B 過去の「棚卸し」よりも「自分磨き」 C なぜ、健康と生きがいよりも「やりがい」が大事か 1.「これまでの社会とこれからの社会はどう違うのか?」 2.シニアによる「課題解決のやりがい」づくり事例 ・身の丈起業する、現役のじじ・ばば ・地域ぐるみで自立してワクワク。シニアの出番 3.「歳をとるのはいいなあ」と思われるシニアになる方法 などなど盛りだくさんの内容です。 講師:堀池 喜一郎さん(好齢ビジネスパートナーズ) プロフィール:1941年東京生まれ。 99年元気な高齢者の地域参加のプラットホームNPO法人「シニアSOHO普及サロン・三鷹」を設立。同法人は、地域情報化関連のサービス事業を行政や企業と協働して展開。 03年度日本経済新聞社の地域情報化大賞、04年度情報化促進貢献団体として経済産業大臣表彰。2009年より好齢ビジネスパートナーズでシニアの情報発信講師を務める。 【第二部】 ブースで「社会にええこと」探し! 余暇をどうすごしていますか? 「どうせなら、やりがいをもって過ごしたい。新しいことに挑戦してみたい。」と思っていませんか? 活動紹介のブース見学で、新しいチャレンジを探してみましょう! ※ブース出展団体の最新情報はこちらからご確認いただけます! https://blog.canpan.info/youi-c/archive/84 ■対象 おおむね60代以上の地域や社会に関心がある方 ■定員 各回50名 ■お申込み >>フォーム >>お申込み用紙(PDF) ※必要事項をご記入の上、FAX、メール、直接持参のいずれかにてお申込みください。 お電話でのお申し込みも受け付けいたします。 ■お問い合わせ先 岡山県ボランティア・NPO活動支援センター(ゆうあいセンター) 〒700-0807 岡山県岡山市北区南方2丁目13-1岡山県総合福祉・ボランティア・NPO会館 2階 TEL. 086-231-0532 FAX. 086-231-0541 http://youi-c.okayama-share.jp/ 【開館時間】火曜日〜金曜日9:00-21:00、土曜日・日曜日9:00-18:00 休館日:月曜日・祝日・年末年始(12月29日〜翌1月3日) |