
「第4回いのちを守る超連続勉強会」希望のシグナル上映[2013年02月14日(Thu)]
一昨年から新潟県の高い自殺率に対し、県全体で進められる自殺予防対策の充実・強化のため、
県内の関係機関による自殺予防を目的とする勉強会を開催してきました。
今回は、全国で最も高い自殺率である秋田県のNPO等が先駆的に取り組む活動を
ドキュメンタリー映画にした「希望のシグナル」の上映会とトークショーを行います。
本勉強会は、新潟県弁護士会、新潟市薬剤師会、新潟市と連携し、県内各地域で開催し、困難を抱えた人が、
どの窓口を最初に訪れても必ず助けられるような異業種間の支援ネットワークの構築を目指します。
県内の関係機関による自殺予防を目的とする勉強会を開催してきました。
今回は、全国で最も高い自殺率である秋田県のNPO等が先駆的に取り組む活動を
ドキュメンタリー映画にした「希望のシグナル」の上映会とトークショーを行います。
本勉強会は、新潟県弁護士会、新潟市薬剤師会、新潟市と連携し、県内各地域で開催し、困難を抱えた人が、
どの窓口を最初に訪れても必ず助けられるような異業種間の支援ネットワークの構築を目指します。
日 時 平成25年3月16日(土)15時00分〜18時00分※終了後、懇親会あり
場 所 上映会とトークショー【新潟市民映画館シネ・ウインド】(定員94名)
「シネウインド」ウェブサイト http://cinewind.com/
懇親会【とん八】(定員 40名)
参加費 上映会 1,300円/トークショー 無料※/懇親会 5,000円
※ただし、前売券持参の方
内 容
(1)15時00分〜16時45分 「希望のシグナル」映画上映
映画「希望のシグナル」ウェブサイト http://ksignal-cinema.main.jp/index.html
(2)16時50分〜18時00分 トークショー
都鳥伸也監督、NPO法人蜘蛛の糸 佐藤久男理事長
対象者 各相談機関に所属する担当者、活動されている方、等
締 切 平成25年3月9日(金)ただし、各定員に達し次第締め切ります。
主 催 NPO法人新潟NPO協会
共 催 新潟市薬剤師会、新潟県弁護士会、新潟市
申込み方法
お名前、団体名、住所、電話番号、メール、FAX(ありましたらご記入ください)と、
下記の希望欄に〇をつけて、事務局まで申込みください。参加費は、当日会場にてお支払いください。
■上映会に参加する( )〇をつけてください 参加費 1,300円
■トークショーに参加する( )○をつけてください 参加費 無料
■懇親会に参加する( )○をつけてください 参加費 5,000円
事務局
〒950-0994新潟市中央区上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ1F(担当:富澤)
tel:025-280-8750
FAX:025-281-0014
eーmail: info@nan-web.org
※映画上映は、3月17日(日)から3月22日まで、14時40分から16時35分まで/16時50分から18時45分までの2回上映します。
場 所 上映会とトークショー【新潟市民映画館シネ・ウインド】(定員94名)
「シネウインド」ウェブサイト http://cinewind.com/
懇親会【とん八】(定員 40名)
参加費 上映会 1,300円/トークショー 無料※/懇親会 5,000円
※ただし、前売券持参の方
内 容
(1)15時00分〜16時45分 「希望のシグナル」映画上映
映画「希望のシグナル」ウェブサイト http://ksignal-cinema.main.jp/index.html
(2)16時50分〜18時00分 トークショー
都鳥伸也監督、NPO法人蜘蛛の糸 佐藤久男理事長
対象者 各相談機関に所属する担当者、活動されている方、等
締 切 平成25年3月9日(金)ただし、各定員に達し次第締め切ります。
主 催 NPO法人新潟NPO協会
共 催 新潟市薬剤師会、新潟県弁護士会、新潟市
申込み方法
お名前、団体名、住所、電話番号、メール、FAX(ありましたらご記入ください)と、
下記の希望欄に〇をつけて、事務局まで申込みください。参加費は、当日会場にてお支払いください。
■上映会に参加する( )〇をつけてください 参加費 1,300円
■トークショーに参加する( )○をつけてください 参加費 無料
■懇親会に参加する( )○をつけてください 参加費 5,000円
事務局
〒950-0994新潟市中央区上所2−2−2 新潟ユニゾンプラザ1F(担当:富澤)
tel:025-280-8750
FAX:025-281-0014
eーmail: info@nan-web.org
※映画上映は、3月17日(日)から3月22日まで、14時40分から16時35分まで/16時50分から18時45分までの2回上映します。
