• もっと見る
4年生・5年生琴教室 [2023年01月26日(Thu)]
音楽の時間,琴教室を4年生・5年生で行いました。
琴の先生を講師にお招きして,生の琴の演奏を楽しみました。
本物を見たり,音を聞いたりすることは初めてという子どもが多く,みんな興味津々でした。
IMG_2299.JPG
IMG_2297.JPG
IMG_2301.JPG
実際に琴を弾いたりもしました。
とても貴重な体験活動となりました。

栄養教諭による訪問指導 [2023年01月26日(Thu)]
 5年生を対象に町給食センターの栄養教諭による栄養教室を行いました。
 当日は,土元先生が絵や写真を示しながら食べ物の栄養のことや食べ物を残さず,感謝して食べることの大切さなどについてわかりやすく,丁寧に教えてくださいました。
IMG_2288.JPG
IMG_2283.JPG
子どもたちは,土元先生のお話を熱心に聞き入っていました。
食べ物の大切さや有り難みに改めて気づいたことと思います。

金管バンド演奏会〜昼休み時間のミニ演奏会〜 [2022年12月26日(Mon)]
昼休み時間にたくさんの観客(児童・教職員)の前で,金管バンドのミニ演奏会を行いました。
冬の晴れ間,2年宮地さん(トランペット),海江田さん(トロンボーン),4年川添君(チューバ)の3名が日頃の練習の成果を上手に発表していました。
IMG_1980.JPG
ミニ演奏会ではありましたが,とても素敵な昼休み時間となりました。

IMG_1983.JPG

今年は3名だけの部員ですが,毎週3日間,放課後に一生懸命練習しています。
もっともっと部員が増えることを願っています。

PTA愛校作業〜12月10日〜 [2022年12月19日(Mon)]
12月10日土曜授業の日の午後から第2回PTA愛校作業を行いました。
今回は教室を主に,日頃手の届かない扇風機やエアコンの清掃等もしました。
子どもたちもお父さん,お母さんたちと一緒に雑巾などで教室をきれいにしました。
IMG_2122.JPG
IMG_2128.JPG
IMG_2135.JPG
今年1年のほこりを落とし,教室がとてもきれいになり,新しい年を大変気持ちよく迎えることができます。
ありがとうございました。お疲れ様でした。
校内持久走大会 [2022年12月09日(Fri)]
校内持久走大会を12月8日(木)に実施しました。
素晴らしい青空の下,子どもたちは日頃の練習の成果を発揮し,自分との闘いに挑んでいました。
出場した1年生から6年生まで全員,途中で諦めることなく,無事ゴールすることができました。
保護者の皆様方の応援,交通整理へのご協力,ありがとうございました。
IMG_2072.JPG

IMG_2054.JPG

IMG_2028.JPG
1年生にとっては,初めての持久走大会でした。
みんなお家の人の応援を受け,最後まで走りきることができました。
「ブラボー!」
吉松小学校創立150周年記念式典開催 [2022年11月18日(Fri)]
11月12日土曜日,吉松小学校創立150周年記念式典を開催しました。
当日は,湧水町長,副町長,教育長等のご臨席を賜り,1年生から6年生全員で創立150周年をお祝いしました。
【式典】
IMG_1178.JPG
〈実行委員長の挨拶(橋元 大作さん)〉
IMG_1182.JPG
〈祝辞(池上町長)〉
IMG_1186.JPG
〈児童代表の言葉(4年川添さん,5年石神さん,6年中アさん)〉

【記念セレモニー】
IMG_1211.JPG
〈金管バンド及び教員有志による特別演奏〉
IMG_1269.JPG
〈6年生サイリウムダンス〉
式典に引き続きセレモニーも行い,記憶に残る素晴らしい記念式典となりました。
2年生研究授業(道徳)〜フレッシュ研修〜 [2022年11月07日(Mon)]
2年生担任の古市教諭がフレッシュ研修で2回目の研究授業(道徳)を行いました。
この日の授業は主題名「素直な心で」(正直,誠実)についてでした。
自分で,そして友だちと考えを交換したり,自分の考えをワークシートに書いたりしながら,主題について考えを深めました。
IMG_0900.JPG

IMG_0932.JPG
 みんなよく考え,みんなの前で自分の考えを発表することができました。
 最後は,担任の体験談を話し,子どもたちも興味深く聞いていました。

昼休み時間の様子 [2022年10月19日(Wed)]
天高く馬肥える秋
吉松小では昼休み時間になると,子どもたち,先生方が校庭でドッジボールをしたり,鬼ごっこをしたりしてよく遊んでいます。
この日も秋空のもと,ドッジボールや鬼ごっこをして遊びました。
楽しく思いっきり遊んでいる子どもたちの表情は一段と輝いて見えます。
先生たちの笑顔もとても素敵です。
IMG_1926.JPG
IMG_1932.JPG
IMG_1924.JPG
IMG_1923.JPG
湧水町小学校陸上記録会開催 [2022年10月14日(Fri)]
10月13日(木),素晴らしい秋晴れのもと,湧水町小学校5校の5年生,6年生が集まっての陸上記録会を吉松小学校で開催しました。
最後まで諦めずに練習の成果を十分に発揮した選手たち,一生懸命友だちの応援をした子どもたち,そして選手のために係の仕事をがんばってくれた子どもたち,みんなでとても素晴らしい記録会にすることができました。
IMG_0657.JPG
【開会式の様子】
IMG_0690.JPG
【走り高跳び】
IMG_0694.JPG
【走り幅跳び】
IMG_0721.JPG
【リレー第1走者】
IMG_0723.JPG
【リレーゴール】
6年生男子800m走で新記録も誕生しました。
3年生上床牧場見学〜総合的な学習〜 [2022年10月04日(Tue)]
3年生が総合的な学習で上床牧場の見学に行きました。
牧場では牛に直接餌をあげたり,搾ったばかりの牛乳を使ってバターやアイスクリームを作ったり貴重な体験ができました。また広大な牧場にびっくりし,牧場の仕事の大変さを学ぶことができました。
CIMG7092.JPG
【牛に餌をあげました】
CIMG7130.JPG
【手作りのアイスクリームを食べました】
CIMG7153.JPG
【みんなで記念撮影,パシャッ】
見学を通し,吉松の自然を生かした牧場の仕事について分かったことを新聞にまとめる予定です。
| 次へ