• もっと見る
〜この町で、共に暮らそう〜を合言葉に障がいのある方の日中活動支援及び就労支援などを行っている団体です。活動の様子やよしかの里での様々なニュースを取り上げてどんどんUPしていきたいと思います。
<< 2024年10月 >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
tobi
「スポーツ大会」無事終わりました。 (06/21) よしかの里
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/20) ooe
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/17) yoshikanosato
今日は松江出張です。 (12/09) 大江
今日は松江出張です。 (12/08) 通りすがり
きん祭みん祭が近づいてきました。 (11/08) よしかの里
とってもおいしかったです。 (10/27) 通りすがり
とってもおいしかったです。 (10/26) よしかの里
本日も大盛況 (10/26) 通りすがり
本日も大盛況 (10/21)
ペッコペコ[2021年05月07日(Fri)]
P1020454.JPGP1020457.JPG
パン工房 ペッコペコ です。
毎週火曜日から金曜日に店舗販売しています。
販売時間は、火曜日〜木曜日は朝10時から16時40分
金曜日は朝10時から14時です。
お客様の安全・安心な環境を守るため、感染予防対策を講じております。
スタッフ一同、皆様のご来店を心よりお待ち申し上げております。
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 13:07 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新商品のお知らせ[2015年08月06日(Thu)]
 パン工房より、新商品発売のお知らせです。

 今回発売されるのは、よしかの里のパンでは初めてとなる「フランスパン生地」を使用したもの。
 もちろん、生地は手作り。
 噛みごたえのある生地に、辛子明太子とバターのクリームをトッピング。
 ちょっぴりピリ辛味に仕上げました。

 1個150円(税抜)で発売です。
 ぜひ、お試しください。

DSC03779.JPG
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 16:17 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
久しぶりの新商品登場です。[2015年05月20日(Wed)]
 パン工房から久しぶりの新商品のお知らせですわーい(嬉しい顔)
 2種類のプチデニッシュが新たな味になって登場です。
 今回は
 『ジャガイモ、コーン、ツナ、マヨネーズ』
 のものと
 『チーズ、玉ねぎ、マヨネーズ』
 のものの2種類です。

 DSC03297.JPG

 マヨネーズの酸味と玉ねぎの甘みがベストマッチ。
 ジャガイモのホクホク感とマヨネーズのクリーミーな感じが美味しい一品です。

 2個セットで100円exclamation
 本日より販売開始です。
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 14:40 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新商品のお知らせ!![2015年01月22日(Thu)]
 パン工房より新商品発売のお知らせ。

 本日より、練乳たっぷり、ふんわり生地の『ミルクパン』が発売されました。
 リッチ生地を焼き上げて、たっぷりの練乳を生地に流し込んだ甘いモノ好きにはたまらない一品。

 DSC02854.JPG

 口の中に広がるミルク感をどうぞお楽しみください。
 1個110円(税別)でお買い得!


 また、今年も季節限定商品『いちごみるくクリームコロネ』の販売が始まりました。
 
 DSC01527.JPG

 いちごみるくクリームのたっぷり入ったこのパンは、人気商品ですので、お早めにお試しください。
 1個130円(税別)です。

 

 今年に入って、ようやくブログの更新ができました。
 
 できるだけ頻繁に更新しようと思いますので、ぜひ見に来てください。

 
 

Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 16:10 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
秋の定番!『ごまいも』登場です。[2014年10月16日(Thu)]
 パン工房より新商品登場のお知らせです。
 今年も『ごまいも』登場の季節となりました。

 甘く煮た吉賀町産のサツマイモを黒ゴマの練りこまれたおから生地で包んで焼き上げました。
 秋の定番の味『ごまいも』は1つ130円(税抜き)で好評発売中です。



DSC02479.JPG

Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 14:45 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
コロネの新しい味が仲間入り![2014年09月24日(Wed)]
 よしかの里『パン工房』より期間限定商品発売のお知らせです。

 吉賀町産の栗をたっぷり使った『マロンコロネ』
 秋だけの期間限定発売です。
 
 
DSC02424.JPG


 季節に応じてコロネの中身を変えて、皆さんに味わっていただいております。
 これまで、冬のホワイトチョコ味、春のイチゴみるく味、夏のチョコ味を発売してきました。
 今年の秋はマロン味。吉賀町産の栗をふんだんに使ったマロンペーストは、牛乳と砂糖、バニラエッセンスで味付け。なめらかで口当たりの良いマロンクリームです。

 1つ130円(税抜き)です。
 マロンパン(130円(税抜き))との食べ比べをしてみてはいかがでしょうか?



 
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 15:08 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
マロンパン[2014年09月11日(Thu)]
 季節限定メニューのお知らせです。

 先日来、収穫している吉賀町産の栗を使った『マロンパン』の販売が本日よりはじまりました。

 DSC02384.JPG

 茹でた栗にお砂糖・牛乳・バターを少々加えてできたマロンペーストは、お菓子などに使われているペーストよりも栗本来の味を味わえるような仕上がりになっています。

 口の中いっぱいに栗の風味が広がり、秋の美味しさ抜群です。
 1個130円(税抜き)
 期間限定ですので、お早めにお試しください。



 
 
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 16:22 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
新商品の価格の【訂正】について[2014年05月30日(Fri)]
 昨日公開のブログで紹介した、6月4日から発売の「焙煎胡麻ごぼうパン」の価格を「130円(税抜き)」と表示しておりましたが、正しくは「140円(税抜き)」の誤りです。
 お詫びして訂正いたします。


 
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 15:08 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6月の新商品![2014年05月29日(Thu)]
 パン工房より、6月4日発売の新商品のお知らせです。

 まず1つ目は、もっちりおから生地を使用した「焙煎胡麻ごぼうパン」

 DSC01935.JPG
 
「140円(税抜き)」


 ごぼうのシャキシャキ感がとても美味しい一品です。胡麻の風味もたまりませんグッド(上向き矢印)


 2つ目は、リッチ生地で包んだ「タラモサラダパン」 

 DSC01936.JPG

「140円(税抜き)」


 明太子とジャガイモの美味しいハーモニー。ジャガイモの食感を感じるもののクリーミーな味わいです。

 
 パン工房のスタッフさんが、いつも飽きの来ないように新商品を開発してくれています。
 もし「こんなパンがあったらいいな・・・。」というのがありましたらぜひ、ご提案下さい。採用されるかどうかは、わかりませんがいろいろな方のご意見を頂けたらと思います。

 6月4日からの新商品。お楽しみに!!

 よしかの里ホームページでもお知らせしています。
 併せてご覧ください。

 


Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 16:33 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
いちごみるくクリームコロネの発売です。[2014年04月23日(Wed)]
 スーパーなどではハウス物のイチゴがずいぶん前から並んでいるので、イチゴの季節をずいぶん長く感じますが、露地物イチゴはこれからです。
 ということで、これまでの季節限定「ホワイトチョココロネ」に代わって本日より「いちごみるくクリームコロネ」の発売開始です。6月末ごろまでの期間限定商品です。
 
DSC01527.JPG

『春色のクリームがキュートな一品』



 ほんのり甘酸っぱいイチゴ味にたっぷりのみるくクリームが美味しいですよ。
 ぜひ、ご賞味ください。

 
Posted by 社会福祉法人 よしかの里福祉会 at 16:39 | パン工房から | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
プロフィール

地域活動支援センターよしかの里さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index2_0.xml