
『ひがん花まつり』が終わりましたが・・・。[2014年09月21日(Sun)]
2日間にわたって開催されてた『ひがん花まつり』
1週間前の天気予報では雨が降るのではないか?と心配していましたが、両日とも雨が降ることもなく開催することができました。
例年より若干少ない人出ではありましたが、それでも県内外からのたくさんのお客さんで賑わいました。
毎年カメラマンの方がたくさん来られ、秋晴れの空の下、真っ赤な花が映える「渾身の一枚」を撮影しておられます。
2日目の本日は、朝から気持ちの良い秋晴れで、バンド演奏や歌謡ショーなどの催しものがありました。
よしかの里が用意した『栗ご飯』『炊き込みご飯』も少々苦戦はしましたが完売致しました。ありがとうございます。
その他、手芸品や健康茶、生栗・むき栗、手作りパンもたくさんの方に買っていただきました。 他にも、地元の方々が心を込めて作られた「吉賀町の秋の味」。皆さん、いかがでしたでしょうか?

今年はひがん花の咲き具合がもう一息といった感じでしたので、今回のお祭りに来られなかった方も、明後日の「秋分の日」や次の土日くらいまでは花を楽しめるのではないでしょうか?
会場周辺にお店は出ていませんので、ぜひ道の駅「むいかいち温泉」”産直・物産館”『やくろ』さんなどで吉賀町の野菜やお米、お土産などをお買い求めくださいね。
よしかの里のラスクやクッキー・生栗・むき栗なども販売しています。
秋の吉賀町を楽しみにいらしてくださいね。
さて、個人的には、吉賀町の秋の味を2日間しっかり堪能しました。食欲の秋『全開』です。
ごちそうさまです。
来年もたくさんの方に吉賀町の秋を楽しんでいただけるよう、いろいろと趣向を凝らして楽しいお祭りにしたいと思いますので、ぜひご来場ください。
ご意見・ご感想などもどしどしお送りください。
たくさんのご来場ありがとうございました。
1週間前の天気予報では雨が降るのではないか?と心配していましたが、両日とも雨が降ることもなく開催することができました。
例年より若干少ない人出ではありましたが、それでも県内外からのたくさんのお客さんで賑わいました。
毎年カメラマンの方がたくさん来られ、秋晴れの空の下、真っ赤な花が映える「渾身の一枚」を撮影しておられます。
2日目の本日は、朝から気持ちの良い秋晴れで、バンド演奏や歌謡ショーなどの催しものがありました。
よしかの里が用意した『栗ご飯』『炊き込みご飯』も少々苦戦はしましたが完売致しました。ありがとうございます。
その他、手芸品や健康茶、生栗・むき栗、手作りパンもたくさんの方に買っていただきました。 他にも、地元の方々が心を込めて作られた「吉賀町の秋の味」。皆さん、いかがでしたでしょうか?
今年はひがん花の咲き具合がもう一息といった感じでしたので、今回のお祭りに来られなかった方も、明後日の「秋分の日」や次の土日くらいまでは花を楽しめるのではないでしょうか?
会場周辺にお店は出ていませんので、ぜひ道の駅「むいかいち温泉」”産直・物産館”『やくろ』さんなどで吉賀町の野菜やお米、お土産などをお買い求めくださいね。
よしかの里のラスクやクッキー・生栗・むき栗なども販売しています。
秋の吉賀町を楽しみにいらしてくださいね。
さて、個人的には、吉賀町の秋の味を2日間しっかり堪能しました。食欲の秋『全開』です。
ごちそうさまです。
来年もたくさんの方に吉賀町の秋を楽しんでいただけるよう、いろいろと趣向を凝らして楽しいお祭りにしたいと思いますので、ぜひご来場ください。
ご意見・ご感想などもどしどしお送りください。
たくさんのご来場ありがとうございました。