• もっと見る
〜この町で、共に暮らそう〜を合言葉に障がいのある方の日中活動支援及び就労支援などを行っている団体です。活動の様子やよしかの里での様々なニュースを取り上げてどんどんUPしていきたいと思います。
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
tobi
「スポーツ大会」無事終わりました。 (06/21) よしかの里
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/20) ooe
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/17) yoshikanosato
今日は松江出張です。 (12/09) 大江
今日は松江出張です。 (12/08) 通りすがり
きん祭みん祭が近づいてきました。 (11/08) よしかの里
とってもおいしかったです。 (10/27) 通りすがり
とってもおいしかったです。 (10/26) よしかの里
本日も大盛況 (10/26) 通りすがり
本日も大盛況 (10/21)
明日から「ひがん花まつり」[2014年09月19日(Fri)]
 いよいよ明日・明後日の2日間で「ひがん花まつり」が行われます。
 先ほど会場に行ってきましたが、着々と準備が整いつつあります。

 今年は夏の天候があまり良くありませんでしたが、ひがん花の咲き具合はどうでしょうか?

 今日の午前中にスタッフさんが撮ってきてくれた写真です↓。

 DSC_0004.jpg

 DSC_0005.jpg

 今年はまだ少し早いような感じもしますが、栗の木の下などにはびっしりと赤い花が咲き誇っています。
 
 道路からすぐに見える場所でも密集して咲いているところもありますし、会場にはひがん花の群生を間近で見れるようにと遊歩道もあります。
 いろいろな場所から楽しんでください。

 

 明日・明後日両日とも、会場では地域の方々の心のこもった手作り料理がふるまわれます。
 よしかの里からは、吉賀町産の新米と会場周辺の栗園で採れた栗を使った『栗ご飯』『炊き込みご飯』『むき栗』『生栗』をはじめとして、手作りパンや健康茶の販売も行います。
 
 ぜひぜひ足を運んでいただき、吉賀町の秋を堪能して下さい。たくさんのご来場お待ちしております。

 
 img-903124148.jpg


この記事のURL
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/archive/489
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

地域活動支援センターよしかの里さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index2_0.xml