
明日から「ひがん花まつり」[2014年09月19日(Fri)]
いよいよ明日・明後日の2日間で「ひがん花まつり」が行われます。
先ほど会場に行ってきましたが、着々と準備が整いつつあります。
今年は夏の天候があまり良くありませんでしたが、ひがん花の咲き具合はどうでしょうか?
今日の午前中にスタッフさんが撮ってきてくれた写真です↓。


今年はまだ少し早いような感じもしますが、栗の木の下などにはびっしりと赤い花が咲き誇っています。
道路からすぐに見える場所でも密集して咲いているところもありますし、会場にはひがん花の群生を間近で見れるようにと遊歩道もあります。
いろいろな場所から楽しんでください。
明日・明後日両日とも、会場では地域の方々の心のこもった手作り料理がふるまわれます。
よしかの里からは、吉賀町産の新米と会場周辺の栗園で採れた栗を使った『栗ご飯』『炊き込みご飯』『むき栗』『生栗』をはじめとして、手作りパンや健康茶の販売も行います。
ぜひぜひ足を運んでいただき、吉賀町の秋を堪能して下さい。たくさんのご来場お待ちしております。

先ほど会場に行ってきましたが、着々と準備が整いつつあります。
今年は夏の天候があまり良くありませんでしたが、ひがん花の咲き具合はどうでしょうか?
今日の午前中にスタッフさんが撮ってきてくれた写真です↓。


今年はまだ少し早いような感じもしますが、栗の木の下などにはびっしりと赤い花が咲き誇っています。
道路からすぐに見える場所でも密集して咲いているところもありますし、会場にはひがん花の群生を間近で見れるようにと遊歩道もあります。
いろいろな場所から楽しんでください。
明日・明後日両日とも、会場では地域の方々の心のこもった手作り料理がふるまわれます。
よしかの里からは、吉賀町産の新米と会場周辺の栗園で採れた栗を使った『栗ご飯』『炊き込みご飯』『むき栗』『生栗』をはじめとして、手作りパンや健康茶の販売も行います。
ぜひぜひ足を運んでいただき、吉賀町の秋を堪能して下さい。たくさんのご来場お待ちしております。
