
今日は3B体操と茶道教室[2014年05月30日(Fri)]
今日の余暇活動は『3B体操』と『茶道教室』でした。
3B体操は、3Bの「ボール」と「ベル」の2種類を使っての体操でした。
普段動かさないところ伸ばしたり力を入れたりということで、明日は筋肉痛だったり・・・。

身体全体を使っての運動。とっても気持ちがいいですね
さて、茶道教室の方は、いつも女性陣にお茶をたててもらっているので、今日は男性陣の出番でした。

慣れない手つきではありましたが、なかなか上手に立てることができました。

茶道教室を始めたころは、手とり足とり教えてもらってばかりでしたが、メンバーさんもだんだん覚えてきており、お互いに教えあう姿も少しずつみられるようになりました。
スタッフも少しずつ覚えてきているので、教えられるようになったらと思います。

今日の軸とお花です。
お花は「小判草」と「どくだみ草」でした。

「私、実は抹茶苦手なんです・・・。」
5月の利用日も今日で終了。
6月1日(日)は益田市美都町の美寿苑周辺で開催される「ほのかまつり」に出店いたします。たくさんの出し物・出店があるようです。
ぜひ、ご来場ください。
3B体操は、3Bの「ボール」と「ベル」の2種類を使っての体操でした。
普段動かさないところ伸ばしたり力を入れたりということで、明日は筋肉痛だったり・・・。
身体全体を使っての運動。とっても気持ちがいいですね

さて、茶道教室の方は、いつも女性陣にお茶をたててもらっているので、今日は男性陣の出番でした。
慣れない手つきではありましたが、なかなか上手に立てることができました。
茶道教室を始めたころは、手とり足とり教えてもらってばかりでしたが、メンバーさんもだんだん覚えてきており、お互いに教えあう姿も少しずつみられるようになりました。
スタッフも少しずつ覚えてきているので、教えられるようになったらと思います。
今日の軸とお花です。
お花は「小判草」と「どくだみ草」でした。
「私、実は抹茶苦手なんです・・・。」
5月の利用日も今日で終了。
6月1日(日)は益田市美都町の美寿苑周辺で開催される「ほのかまつり」に出店いたします。たくさんの出し物・出店があるようです。
ぜひ、ご来場ください。