• もっと見る
〜この町で、共に暮らそう〜を合言葉に障がいのある方の日中活動支援及び就労支援などを行っている団体です。活動の様子やよしかの里での様々なニュースを取り上げてどんどんUPしていきたいと思います。
<< 2022年06月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
tobi
「スポーツ大会」無事終わりました。 (06/21) よしかの里
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/20) ooe
テレビに映っちゃいました(;^_^A (12/17) yoshikanosato
今日は松江出張です。 (12/09) 大江
今日は松江出張です。 (12/08) 通りすがり
きん祭みん祭が近づいてきました。 (11/08) よしかの里
とってもおいしかったです。 (10/27) 通りすがり
とってもおいしかったです。 (10/26) よしかの里
本日も大盛況 (10/26) 通りすがり
本日も大盛況 (10/21)
ゴギの郷へ行ってきました!![2014年04月26日(Sat)]
 昨日のことになりますが、支援センターの皆さんと吉賀町高尻にある『ゴギの郷』へ行ってきました。ここのところずっとよい天気に恵まれており、気持ちの良い日が続いています。
 『ゴギの郷』へは、5月14日の「なかよし会」で行く予定にしており、今回はその下見を兼ねてのお出かけでした。
 道中、温度計を見ると『26℃』と夏日を観測exclamation思わず車のエアコンを入れました。

DSC_0045_20140425_144013.jpg


 今は「八重桜」が見ごろです。吉賀町内のいろいろなところで見ることができます。
 明日の「夢・花・マラソン」のコースの中でもたくさん見ることができますよ!!

DSC_0042_20140425_143919.jpg
ゴギの郷の八重桜です。

 いろいろとゴギの郷の周りを散策してみようと思っていたのですが、ずいぶん高い所にあるためか風が吹くと寒いふらふら
 さっきまで26℃のところにいたのに、ゴギの郷ではもう一枚羽織りたいくらいの気温でした。
 ずいぶん違うものですね。

 DSC_0043_20140425_143940.jpg
でも、桜はとってもきれいに咲いていました。


 これからお出かけにはよい天候になります。近場でもたくさん楽しめる場所があるのでいろいろ出かけてみたいと思います。
Posted by よしかの里 at 09:13 | 活動の様子 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
この記事のURL
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/archive/417
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
プロフィール

地域活動支援センターよしかの里さんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoshikanosato/index2_0.xml