
自閉症の研修会がありました。[2012年05月07日(Mon)]
今日は、午後から吉賀町役場で「自閉症の子どもたち〜バリアフリーを目指して〜」と題して島根県西部発達障がい者支援センターウィンドの白川さんに自閉症について分かりやすくお話していただきました。
よしかの里からも5人参加させていただき、その他にも社協さんやヘルパーさん、みろく苑さんなどたくさんの方が参加されておられました。
自閉症ってなに?という基本的なことから丁寧にお話していただき、大変わかりやすい研修会でした。今後、吉賀町でも発達障がいの方々がより過ごしやすくなるためにも、意味深い研修になったと思います。

開催してくださった役場保健福祉課さん、講師を務めてくださった白川さん、本当にありがとうございました。
よしかの里からも5人参加させていただき、その他にも社協さんやヘルパーさん、みろく苑さんなどたくさんの方が参加されておられました。
自閉症ってなに?という基本的なことから丁寧にお話していただき、大変わかりやすい研修会でした。今後、吉賀町でも発達障がいの方々がより過ごしやすくなるためにも、意味深い研修になったと思います。
開催してくださった役場保健福祉課さん、講師を務めてくださった白川さん、本当にありがとうございました。