• もっと見る

ぷち餅(プチムッチャー)食べました。 [2023年09月29日(Fri)]
 今日の献立は、「しそごはん、里芋のみそ汁、スコッチエッグ、キャベツのあっさり和え、ぷち餅(プチムッチャー)、牛乳」でした。
9-29-21.JPG

 与論では、昔から十五夜に餅米とヨモギを混ぜたぷち餅(プチムッチャー)を食べています。給食に提供していただいたのは、本校児童のおばあちゃんの手作りだそうです。
9-29-22.JPG
 
 満月を想像しながら、十五夜の行事食をいただきました。
9-29-23.JPG

 ごちそうさまでした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 12:50 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
縦割り班集会 [2023年09月29日(Fri)]
 今朝の活動は縦割り班集会でした。
 はじめに、今月の反省と来月の活動の計画を各班ごとに話し合いました。
9-29-11.JPG

9-29-12.JPG

 ここでも6年生がリーダーシップを発揮してくれます。
9-29-13.JPG

 話し合いが終わったら、運動会に向けて長縄の練習をしました。
9-29-14.JPG

9-29-15.JPG

 縦割り班での活動もスムーズになってきました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 09:54 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
今日は豊年祭 [2023年09月29日(Fri)]
 今日は旧暦8月15日、豊年祭の日です。学校図書館前掲示板に関連情報が・・・。
9-29-0.JPG

9-29-1.JPG

9-29-2.JPG

9-29-3.JPG

 今年、4年ぶりに行われる綱引きや獅子舞についての説明もありますよ。
9-29-4.JPG

 でも、子供たちにとって何よりの楽しみはこちらですね。
9-29-5.JPG

 450年以上も続くという素晴らしい伝統文化を引き継いでいきます。

Posted by 与論町立与論小学校 at 09:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会会場づくり [2023年09月28日(Thu)]
 6校時3〜6年の児童と職員で運動会会場づくりをしました。
 テントを立てたり
9-28-21.jpg

9-28-23.jpg

 万国旗を張ったり
9-28-22.jpg

 石ころ拾いをしたり
9-28-24.jpg

 遊具管理をしたり・・・
9-28-25.jpg

 机やイスを運んだりもしました。

 放課後には職員でサッカーゴールを運んだり、校門のアーチを設置したりしました。
9-28-26.jpg

 すっかり運動会ムードが高まりました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:46 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
音づくりフレンズ(2年) [2023年09月28日(Thu)]
 2年生が図工「音づくりフレンズ」という単元の学習をしていました。いろいろな材料を使って、自分だけのオリジナル楽器を作ろうという内容です。
9-28-11.jpg

9-28-12.jpg

 マラカス、ギター、ドラム(太鼓)・・・・いろいろあります。
9-28-13.jpg

9-28-14.jpg

9-28-15.jpg

 材料を交換したり、試しの演奏をしたりしながら、楽しく楽器づくりをしていました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 13:14 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
運動会プログラム [2023年09月28日(Thu)]
 運動会プログラムができあがりました。配布用のプログラムが黒刷りとなっていますので表紙絵の4人の作品の原画を紹介します。
9-28-1.jpg
 1年 おおた あおい 「かけっこ」

9-28-2.jpg
 1年 ひかわ きこ 「ダンス」

9-28-3.jpg
 1年 にし ひろみ 「ながなわ」

9-28-4.jpg
 1年 しみず ゆづき 「リレー」

 なお、プログラム全体のカラー版は以下のPDFをご覧ください。
R5運動会プログラム.pdf
Posted by 与論町立与論小学校 at 09:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
はこでつくったよ(1年) [2023年09月27日(Wed)]
 1年生は図工で「はこでつくったよ」という単元を学習していました。箱の形や色から思いついたものを立体に表すという学習内容です。
 子供たちは、持ち寄った箱や筒などを思い思いに組立てながら製作活動を楽しみました。
9-27-11.JPG

9-27-12.JPG

9-27-13.JPG

9-27-14.JPG

9-27-15.JPG

 すてきな作品ができて大満足な1年生でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 15:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
応援合戦盛り上がっています! [2023年09月27日(Wed)]
 運動会前最後のなかよし体育は応援合戦の練習をしました。
9-27-1.JPG

 赤組・白組とも応援団のかけ声と太鼓のリズムに、テントの中の全員が声援を返し大盛り上がりでした。
9-27-4.JPG

9-27-5.JPG

9-27-2.JPG

9-27-3.JPG

 最後に、各応援団長から運動会に向けての抱負が語られました。
9-27-6.JPG

 本番も全校で盛り上がっていきましょう!!
Posted by 与論町立与論小学校 at 09:13 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
陸上記録会選手選考 [2023年09月26日(Tue)]
 運動会に向けて盛り上がっていますが、10月12日(木)に開催される町陸上記録会の選手選考も行っています。
9-26-11.JPG

9-26-12.JPG

9-26-13.JPG

9-26-14.JPG

 5・6年生、本当によく頑張っています!!
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:46 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
学校図書館でも運動会 [2023年09月26日(Tue)]
 10月1日(日)の運動会に向けて子供たち頑張っていますが、学校図書館でも赤白の対決が・・・。
 本を借りると1冊に1個シールがもらえます。
9-26-1.JPG

 それを自分の所属する組の所に貼っていきます。
9-26-3.JPG

9-26-2.JPG

9-26-4.JPG

 さあ、学校図書館運動会ではどちらの組に軍配が上がるのでしょうか!!楽しみです。

 
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:40 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml