• もっと見る

田中一村記念スケッチコンクール応募作品2 [2023年08月31日(Thu)]
 引き続き中・高学年の作品です。

8-31-11.jpg
3年 長尾 紬「グルクンつかみどり」

8-31-12.jpg
4年 清水 蒼士「夏とカマキリ」

8-31-13.jpg
4年 中嶋 悠大「泳ぐ海がめ」

8-31-14.jpg
5年 吉田 菜音「リュウキュウアカショウビンと奄美の自然」

8-31-15.jpg
5年 久永 陸空「すいすい泳ぐカメ」

8-31-16.jpg
5年 小澤 稀星「台風接近」


 どの作品も、与論(奄美)のすばらしさが表現されています。
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:52 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
田中一村記念スケッチコンクール応募作品1 [2023年08月31日(Thu)]
 子供たちが夏休みにいろいろなコンクールに取り組みました。応募締切日の関係からすでに出品した作品もあります。今回は、田中一村記念スケッチコンクールに応募した低学年の作品を紹介します。

8-31-1.jpg
1年 笠門 木芽「朝戸元気七夕祭り」

8-31-2.jpg
1年 登坂 咲蔵「かっこいいぞ ししまい」

8-31-3.jpg
1年 林 季利華「ヤギのえさやり」

8-31-4.jpg
2年 久永 里紗「生き物たくさんの海」

8-31-5.jpg
2年 重久 ななみ「わがやのガジュマル」

8-31-6.jpg
2年 小澤 清星「ヤンバルクイナ像と森」
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:39 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
後期用教科書搬入 [2023年08月30日(Wed)]
 夏休みもあと2日。台風の襲来が心配ですが、学校では2学期に向けての準備も進めています。
 今日は、2学期以降に使う後期用の教科書の搬入がありました。
8-30-1.JPG

 下の写真は1年生用です。
8-30-2.JPG

 配付は2学期になってからです。新しい教科書を見るとワクワクします。
Posted by 与論町立与論小学校 at 15:36 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
涼しくなる本 [2023年08月28日(Mon)]
 毎日暑い日が続いていますが、学校図書館には「ゾクゾクと涼しくなれる本」のコーナーが特設されています。
8-28-2.JPG

8-28-1.JPG

8-28-3.JPG 

8-28-4.JPG

 学校図書館は明日まで開放しています。
Posted by 与論町立与論小学校 at 13:05 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ライフスキル教育セミナー [2023年08月26日(Sat)]
 中央公民館でライオンズクエストワークショップが行われ、本校からも、3・4年生5人が参加しました。
image0.jpeg

 はじめに、自分のよさを才能とスキルに分けて考え、友達と共有することを通して自尊感情を高めるワークショップに取り組みました。
image1.jpeg

image3.jpeg

image2.jpeg

 みんな楽しく活動しながら、自尊感情を高めていました。

 次に、話の聞き方のスキルを高めるワークショップに取り組みました。上手な話の聞き方3ステップを意識して話し手が気持ちよく話せるスキルを学びました。
image4.jpeg

 2学期からの学校生活にいかせるワークショップとなりました。主催してくださいましたライオンズクラブの皆様ありがとうございました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:33 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出校日 [2023年08月21日(Mon)]
 今日は、出校日でした。まず、全校朝会を行いました。
8-21-1.JPG

 次に掃除をしました。台風で散った葉っぱをきれいしました。
8-21-2.JPG

 2学期が気持ちよくスタートできるよう、教室もきれいにしました。
8-21-3.JPG

 夏休みにがんばった課題を提出したり、
8-21-5.JPG
 
 久しぶりに会う友達や先生に思わず笑顔が見られたりしました。
8-21-4.JPG

 残りの10日間も、「自分の命と健康は自分で守る」ことを念頭に、充実した夏休みにしてほしいものです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 13:18 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
明日からリフレッシュウィーク [2023年08月10日(Thu)]
 明日8月11日(金)〜17日(木)は、「学校における業務改善方針」により、リフレッシュウィークです。期間中の8月15日を基準に、その前後で連続した3日間学校を閉庁することになっています。
 本年度は8月14日(月)〜16日(水)が学校閉庁日です。正門,西門,校舎1階入り口にお知らせを張り出しました。

8-10-1.JPG

 御理解の程よろしくお願いいたします。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:58 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
久々の子供の歓声 [2023年08月08日(Tue)]
 10時から約1時間、小学校に隣接する与論こども園の学童保育の子供たち(本校の1〜3年生)に体育館開放を行いました。
 始めに台風対策の片付けを行った後、それぞれ自由遊びでした。
8-8-1.JPG

8-8-2.JPG

 久々に子供の歓声が聞けてうれしかったです。

 また、午後からは、学校図書館を利用する子供もいました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 15:35 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
台風6号の被害状況 [2023年08月04日(Fri)]
 8月3日(木)朝に確認した台風6号による本校の被害状況です。(今日の午前まで停電しており今頃の報告です。)
<高倉屋根>
8-3-1.JPG

<温室屋根>
8-3-2.JPG

<2年教材園>
8-3-3.JPG

<家族の木>
8-3-4.JPG

<リュウゼツラン>
8-3-5.JPG

<正門看板>
8-3-7.JPG

 台風6号が折り返し、また奄美方面に向かっているようです。
 週末に被害がないことを祈ります。
Posted by 与論町立与論小学校 at 14:03 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
停電解消!! [2023年08月04日(Fri)]
 台風6号の影響で8月2日から停電が続いていましたが、先程11時49分、2日半ぶりにやっと停電解消しました。
8-4-1.JPG

 電気のありがたさ、工事をしてくださる方々への感謝を改めて感じることです。
8-4-2.JPG

 ミッシークトートゥガナシ!!

Posted by 与論町立与論小学校 at 11:57 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml