• もっと見る

後期用教科書搬入 [2022年08月30日(Tue)]
 夏休みもあと2日。台風の襲来が心配ですが、学校では2学期に向けての準備も進めています。
 今日は、2学期以降に使う後期用の教科書の搬入がありました。
8-30-1.JPG

 下の写真は1年生用です。
8-30-2.JPG

 配付は2学期になってからです。新しい教科書を見るとワクワクします。
Posted by 与論町立与論小学校 at 15:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
ライオンズクエストワークショップ [2022年08月29日(Mon)]
 きのう、町防災センターでライオンズクエストワークショップが行われました。
 本校からも、3・4年生6人が参加しました。
8-29-1.JPG

「あなたといてよかった」と言われる人にための、「やさしさプレゼントグラフ」というワークショップに取り組みました。
8-29-2.JPG

 みんな楽しく活動しながら、自尊感情を高めていました。
 
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:26 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2回目の出校日 [2022年08月19日(Fri)]
 今日は、夏休み2回目の出校日でした。久しぶりに会う友達や先生に思わず笑顔が見られました。
8-19-1.JPG

 残りの12日間も、「自分の命と健康は自分で守る」ことを念頭に、充実した夏休みにしてほしいものです。
8-19-2.JPG

 子供たちが帰った後の教室を覗いてみると、これまでに取り組んだ作品がたくさん提出されていました。
<工作>
8-19-3.JPG
<自由研究>
8-19-4.JPG
<毛筆>
8-19-5.JPG

 力作ぞろいです。
 9月1日にはもっと増えるのかな?楽しみです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 10:56 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
子ども会ハーレー大会 [2022年08月14日(Sun)]
 与論町子ども会育成連絡協議会主催の子ども会ハーレー(舟漕ぎ)大会がありました。
8-14-1.JPG

 与論小校区からは、朝戸・西区合同チームが出場しました。
8-14-2.JPG

 予選を勝ち抜き、1〜3位決定戦へ進出しました。
8-14-3.JPG

 決定戦でも、勢いよくスタートしました。
8-14-4.JPG

 途中で、旋回してしまう場面もありましたが、最後まで力を合わせて漕ぎました。
8-14-5.JPG

 ゴール!ちょっぴり疲れました。
8-14-6.JPG

 見事3位入賞でした。よく頑張りました。
8-14-7.JPG

 与論のきれいな海で、地域の異学年で取り組んだ貴重な体験でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 13:19 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
明日から学校閉庁日 [2022年08月11日(Thu)]
IMG_9823.JPG

明日8月12日(金)と15日(月)と16日(火)は学校閉庁日です。
正門,西門,校舎1階入り口にお知らせを貼りました。

IMG_9824.JPG

御理解をよろしくお願いいたします。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:43 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
リュウゼツランが開花 [2022年08月08日(Mon)]
 開花までに数十年かかるという珍しい特徴を持つ植物「リュウゼツラン」の花が正門横(正確には学校敷地外)に咲いています。
8-8-1.JPG

 生育がゆっくりで、花を咲かせるまでに数十年かかるため、「センチュリープランツ(世紀の植物)」という別名も持っているそうです。
8-8-2.JPG

 貴重な場面に遭遇できたことに感謝です。
Posted by 与論町立与論小学校 at 08:52 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
入賞作品紹介 [2022年08月04日(Thu)]
第39回大島地区「歯と口の健康週間」図画・ポスターコンクールに応募した作品に入賞がありました。

<特選> 6年 清水 愛
1 (2).jpg

<特別賞> 6年 野田 英利
2.jpg

<佳作> 1年 中嶋 奏太
3 (2).jpg

<佳作> 2年 川上 健勝
4 (2).jpg

<佳作> 3年 重久 治豊
5 (2).jpg

<佳作> 4年 尾澤 稀星
6 (3).jpg

<佳作> 5年 重久 道治
7 (2).jpg

 どの作品も力作揃いです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 10:00 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
出校日 [2022年08月01日(Mon)]
 8月に入りました。夏休みの約1/3になる今日は、出校日でした。
 全校朝会は、タブレットを活用し、リモートで行いました。
8-1-1.jpg

8-1-2.jpg

 その後、掃除をしたり、夏休みに入ってからの生活や学習の様子などについて確認し合ったりしました。
8-1-3.jpg

「自分の命や健康は自分で守る〜水の事故なし、交通事故なし、熱中症なし〜」の合い言葉で8月も過ごしてほしいです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 10:17 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml