いろいろな昼休み
[2021年11月30日(Tue)]
![]() |
人権集会
校内人権週間
体験的な学習活動
持久走大会試走
校内持久走大会に向けて
みんながんばりました!5年生!
5校時、5年生は国語科の研究授業でした。「なるほど交流会を行い、考えを深めたり広げたりする」という単元の学習課題をもとに、今日は「たずねびと」を読んで変化した自分の気持ちや考えをまとめるという学習でした。
はじめに学習課題を確認した後、初発の感想と朝自習で書いた今(学習後)の感想を比較しながら交流活動を行いました。 そして交流をもとに自分の感想に付け加えなどを行いました。 次に、考えを文章に求める際に大切なことを確認しました。 確認したことをもとに、変化した自分の気持ちや考えを各自文章にまとめていきました。 再度、まとめのポイントを確認した後、交流活動を行いました。 友達と意見を交流しながら、自分なりの気持ちや考えの変化を捉えることができました。 子供たちがみんな張り切って学習に取り組んでいる様子が見られた授業でした。 今日の授業を受けて、次の授業では「なるほど交流会」が行われます。楽しみです。
朝のボランティア活動
6年国語:「やまなし座談会」
児童総会
| 次へ
|
![]() |