• もっと見る

海を満喫 体験学習 [2021年05月13日(Thu)]
5年生は,昨日から集団体験学習を行っています。
今日は,B&Gセンターの御協力のもと,海洋体験活動を行いました。

3-5-13-1.JPG

3-5-13-2.JPG

3-5-13-3.JPG

3-5-13-4.JPG

3-5-13-5.JPG

与論の海を満喫した貴重な体験学習でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 18:42 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
人気コーナー [2021年05月12日(Wed)]
図書室前にこいのぼりが泳いでいます。3-5-12-1.JPG

4月23日から今日までは「こどもの読書週間」でした。

3-5-12-2.JPG

子供たちに人気の掲示です。
Posted by 与論町立与論小学校 at 18:28 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
2年生 たし算のひっさんがんばっています [2021年05月11日(Tue)]
2校時,2年生は算数を勉強していました。

3-5-11-1.JPG

たし算の筆算のようです。間違い探しをしています。

3-5-11-3.JPG

自分なりに考えて・・さあ発表!

3-5-11-2.JPG

楽しそうに取り組んでいました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 12:05 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
不審者対応避難訓練 [2021年05月10日(Mon)]
 5月10日(月)2校時,校内への不審者侵入避難訓練及び「かけこみ110番」への通報訓練を行いました。与論幹部派出所から2人,スクールガードから12人,110番の家から2人が参加してくださいました。

3-5-10-1.JPG

 不審者が校内に侵入した場合の訓練では,不審者に気づいた職員が声をかけ,職員が冷静に対応しながら情報伝達を行い,子供たちを不審者から遠ざけました。約10分して,警察到着後,避難させました。

 避難後は,体育館で,「かけこみ110番」への通報訓練を行いました。
 3年生と6年生の代表児童が,不審者に声をかけられた後110番の家の方に状況を説明するという内容です。とっさの時に不審者の情報を正しく伝えることができました。

3-5-10-2.JPG

 
 
  


Posted by 与論町立与論小学校 at 14:11 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
集団下校訓練 [2021年05月08日(Sat)]
今日は5月の土曜授業日でした。
3校時は,台風接近時を想定した集団下校訓練でした。

3-5-8-1.JPG

はじめに,指定された教室に各集落ごとに集合しました。

3-5-8-2.JPG

メンバーの確認や班長・副班長,担当教員の紹介の後,安全な下校の仕方について再確認しました。

3-5-8-3.JPG

その後校庭に集合し,集団下校を始めました。

3-5-8-4.JPG

通学路点検も兼ねて,職員も同行しました。

3-5-8-5.JPG

3-5-8-6.JPG

スムーズにそして安全に実施できた集団下校訓練でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:45 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
5年焼き板づくり [2021年05月07日(Fri)]
6校時,理科室前に何やら子供が集まっているようです。

3-5-7-1.jpg

近づいてみると,5年生が一生懸命黒い板を磨いています。

3-5-7-2.jpg

来週行われる集団宿泊学習の際に,貝殻やシーグラス等を飾りにして壁飾り等を作るための準備だそうです。

3-5-7-3.jpg

手を黒くしながらも,きれいに磨き上げました。

3-5-7-4.jpg

来週の作品作りが楽しみです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:02 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
プールがきれいになりました [2021年05月06日(Thu)]
連休も無事終わりました。
5月6日(木)プール学習に向けて,4〜6年生がプール掃除をしてくれました。

3-5-6-1.jpg

3-5-6-2.jpg

さすがは上学年。黙々と必死に作業しています。

3-5-6-3.jpg

3-5-6-4.jpg

とてもきれいになりました。4〜6年生の皆さんありがとう。

Posted by 与論町立与論小学校 at 15:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml