• もっと見る

かさしらべ [2023年09月07日(Thu)]
 2年生は算数科で「みずのかさ」の学習をしています。かさの単位LとdL、計器としてのマスを知り、実際の計測活動を行いました。
 はじめに容器に入る量の予想を立てます。
9-7-10.JPG

 それから実際にマスを使って計測します。
9-7-11.JPG

9-7-12.JPG

9-7-13.JPG

9-7-14.JPG

 いろいろな容器を計測するうちに、だんだんと量感が培われてきたようです。
Posted by 与論町立与論小学校 at 10:28 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
カラフルいろみず [2023年09月07日(Thu)]
 1年生の教室から楽しげな声がきこえてきました。図工で「カラフルいろみず」という単元の学習活動をしていました。
9-7-1.JPG

 絵の具を使ったり,色水同士を混ぜたりして,いろいろな色の色水をつくる活動です。
9-7-2.JPG

 いろいろな色の水をつくったり,できた色水を並べたりするなど,思い付いたことを試しながら,いろいろな色や形などを捉え,楽しむことをねらいとしています。
9-7-3.JPG

9-7-4.JPG

 とても楽しそうに活動している1年生でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 09:59 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml