• もっと見る

3年図工「『小さな自分』のお気に入り」 [2022年09月27日(Tue)]
 3年生が校庭でタブレットを持って何かやっています。覗いてみました。
9-27-13.JPG

 図工で「『小さな自分』のお気に入り」という単元の学習をしているそうです。
9-27-10.JPG

 自然の中に「小さな自分」を置き、秘密基地を作るような学習です。
9-27-11.JPG

9-27-12.JPG

9-27-14.JPG

9-27-16.JPG

 いろいろな自然の中に置いた自分をタブレットで撮影しています
9-27-15.JPG

 教室に戻ってそれぞれの秘密基地を見せ合いました。
 楽しい学習です。
Posted by 与論町立与論小学校 at 16:31 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
6年やまなし [2022年09月27日(Tue)]
 6年生の国語は今「やまなし」です。50年以上も前から教科書に載っている宮沢賢治の名作です。そういえば自分も小学生の時に習ったなあという方もいらっしゃるのでは。
 「五月」と「十二月」の情景を対比しながらイメージする学習です。
9-27-2.JPG

 「五月」と「十二月」の情景をイメージしそれぞれ絵や図に現したり 
9-27-1.JPG

 それらを共有し合ったり
9-27-3.JPG

 作者が作品に込めた思いや考えについて,自分の考えをまとめたりしていきます。
9-27-4.JPG

 宮沢賢治の作品世界に小6なりに浸っています。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:46 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
| 次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml