スマートフォン専用ページを表示
与論町立与論小学校ブログ
Biography バイオグラフィ
Blog ブログ
Profile プロフィール
<<
2022年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最新記事
ぐーじゃー号
1年生 体育 跳び箱
2年生 体育
3年生 読み聞かせ
始業式
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
2025年01月 (6)
2024年12月 (16)
2024年11月 (18)
2024年10月 (23)
2024年09月 (19)
2024年07月 (14)
2024年06月 (20)
2024年05月 (22)
2024年04月 (17)
2024年03月 (31)
2024年02月 (50)
2024年01月 (41)
2023年12月 (39)
2023年11月 (38)
2023年10月 (45)
2023年09月 (47)
2023年08月 (12)
2023年07月 (46)
2023年06月 (57)
2023年05月 (50)
日別アーカイブ
2021年05月20日 (1)
2021年05月19日 (1)
2021年05月18日 (1)
2021年05月17日 (1)
2021年05月14日 (1)
2021年05月13日 (1)
2021年05月12日 (1)
2021年05月11日 (1)
2021年05月10日 (1)
2021年05月08日 (1)
2021年05月07日 (1)
2021年05月06日 (1)
2021年04月30日 (1)
« 2022年08月
|
Main
|
2022年10月 »
うれしいな、新着図書!
[2022年09月20日(Tue)]
久間様からいただいた図書カードで20数冊の本を購入しました。
興味をそそる楽しそうな本ばかりです。
学校図書館前の掲示板にも紹介されました。
早速、貸し出されています。
どの本も人気です。
長きにわたり図書カードの寄贈をいただいている久間様に心から感謝申し上げます。
Posted by 与論町立与論小学校 at 15:20 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
はこの形
[2022年09月20日(Tue)]
1年生の算数は「はこの形」を学習しています。
今日は、持ち寄ったいろいろな箱を転がりやすさや面の形などで分類する学習を行いました。
具体的な操作を行いながら、基本的な立体図形や平面 図形の形の特徴や機能的な特徴を理解することができました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 11:13 |
この記事のURL
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
|
次へ
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール
与論町立与論小学校
プロフィール
ブログ