今日は9月のユンヌフトゥバ学習の日でした。今日も、与論民族村の菊さんを講師に迎え、低・中・高学年に分かれて学習しました
1校時、中学年では、「何がある(いる)」の文について学習したり、ユンヌフトゥバ集めをしたりしました。
2校時、低学年では、体の部位のユンヌフトゥバを学習しました。
講師のユンヌフトゥバを聞いて、体の部位に触れるゲームもしました。
3校時、高学年では、自分たちで短い脚本を作り、簡単なユンヌフトゥバ劇を作りました。
班ごとに練習したり見せ合ったりしました。
今日も楽しくユンヌフトゥバ学習ができました。
Posted by 与論町立与論小学校 at 12:30 |
この記事のURL |
コメント(0) |
トラックバック(0)