• もっと見る

2年生研究授業 [2021年06月28日(Mon)]
 5校時,2年生で国語の研究授業を行いました。「たんぽぽのちえ」という単元の第1時で,単元のめあてを立て,学習計画を作るという学習内容でした。

 はじめに,身近な植物について知っていることなどを発表した後,アサガオとたんぽぽの写真の並べ替えを行い,順序に気を付けて読むことを意識させました。
6-28-1.JPG

 その後,アサガオとスミレの紹介カードを提示し,分かりやすく書かれたカードの良さについて考えました。
6-28-2.JPG

 それらを元に,学習計画を立て,自分のめあてを作り,今後の学習へと意欲を高めていきました。
6-28-3.JPG

 授業後には,職員で小グループをつくり,研究の視点に沿って話し合いました。最後に町教委の兒玉参事兼指導主事に指導助言をいただきました。
6-28-4.JPG

 子供たちも担任もとても頑張る姿が見られた授業でした。
Posted by 与論町立与論小学校 at 17:32 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
コメント
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

与論町立与論小学校さんの画像
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yoron-syo/index2_0.xml