• もっと見る
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
QRコード
田植え作業ボランティア協力依頼 [2014年05月29日(Thu)]

日頃は寿朗の郷での畑作業に御理解・御協力頂き誠に有り難う御座います。

下記の要領にて田植え作業を行ないますので、皆様の御協力を宜しくお願いしますm(_ _)m

http://s.webry.info/sp/juronosato.at.webry.info/201405/article_5.html − 場所: 寿朗の郷
Posted by 久角 at 06:41
稲刈りの日程変更連絡(追記) [2013年10月08日(Tue)]
先程掲載した内容の補足説明をします。


•12日(土)当日はオニギリ等、簡単な昼食を準備させて頂きます。

•サツマイモ掘りは、19日(土)の予定。

•お子様連れの方は、御自身で子守をお願いしますm(_ _)m


以上、皆様の御理解と御協力をお願いしますm(_ _)m
Posted by 久角 at 21:14
稲刈りの日程変更連絡 [2013年10月08日(Tue)]
避難・移住してきた皆様
日頃お世話になっている方々へ

いつも大変お世話になっております。

先日、稲刈りの日程を10月19日(土)で連絡させて頂きましたが、
十年に一度位のウンカが大発生し、稲が大打撃を受けています。

非常事態の為、稲刈りの日程を下記の日にちに
変更しますので、出来るだけ多くの皆様の御協力をお願いします。


【日時】
一日目:稲刈り、ハセ掛け(一週間繰上げ)
10月12日(土)9時〜14時

二日目:もみすり、お米の袋詰め(変更有りません)
11月2日(土)9時〜14時

(いづれも参加費無料。 小雨決行です!)

場所:鴨方町六条院西2320【寿朗の里】の看板が目印 駐車場有。

皆さんの御参加、お待ちしております(*^_^*)

☆☆--------------------------------------------
よりはぐプロジェクト
平尾博美
090−3635−8607
yori.hug.pj@gmail.com
https://blog.canpan.info/yori-hug/
Posted by 久角 at 18:36
稲刈り協力のお願い☆ [2013年10月01日(Tue)]
避難・移住してきた皆様
日頃お世話になっている方々へ

朝晩涼しくなり、秋の気配を感じられる様になって来ました。

頭書の件、鴨方に有る寿朗の郷にて福島へ送るお米の田植えをした稲穂が遂に実りました(^-^)/
ついては稲刈りを下記の日程にて取り行ないますので、御協力を宜しくお願いしますm(_ _)m

今回、畑のオーナーさんのご厚意で、お昼御飯に新米をオニギリにして皆様で頂こうと計画してます。


【日時】
一日目:稲刈り、ハセ掛け
10月19日(土)9時〜14時

二日目:もみすり、お米の袋詰め
11月2日(土)9時〜14時

出欠は不要ですので、当日現地に直接お越しください^^
一日目の10月19日は、サツマイモ掘りも行ないますので、お子様連れで是非お越し下さい☆
(いづれも参加費無料。 小雨決行です!)

場所:鴨方町六条院西2320【寿朗の里】の看板が目印 駐車場有。

皆さんの御参加、お待ちしております(*^_^*)

☆☆--------------------------------------------
よりはぐプロジェクト
平尾博美
090−3635−8607
yori.hug.pj@gmail.com
https://blog.canpan.info/yori-hug/
Posted by 久角 at 19:32
☆夏野菜収穫日の変更連絡☆ [2013年06月23日(Sun)]
先日、今月29日(土)朝7時から夏野菜の収穫を御案内しましたが、
収穫日を7月13日(土)に変更致します☆

苗植えの時期が遅れた事、天候不良の状態により、
今月29日(土)には収穫が見込めない為です。

急な変更で申し訳有りませんが、
御理解・御協力の程、宜しくお願いしますm(_ _)m


Posted by 久角 at 14:21
☆夏野菜収穫の協力依頼☆ [2013年06月20日(Thu)]
先日15日(土)は雨の中で田植え協力頂いた皆様、
本当に有難う御座いましたm(_ _)m

お陰様で無事に田植え作業も完了しました!

今月29日(土)7時から先月18日(土)に植えた
夏野菜の収穫を行ないます!
当日の作業は、収穫後 段ボールに梱包して福島へ贈ります♪

参加頂ける方は、マイはさみを御持参願います。

image.jpg


場所:寿朗の郷
住所:鴨方町六条院西2790
(現地集合・現地解散。
しろやま歯科が近くに有ります。)

image.jpg


Posted by 久角 at 21:07
【感謝】田植え協力して頂いた皆様へ [2013年06月16日(Sun)]
昨日は雨の中、朝8時から鴨方町の『寿朗の郷』にて
約20名の皆様と福島県へ贈る為の田植えを行なって来ました♪

田植え機を使わず、全て手植えで作業完了!!
御協力頂いた皆様、本当に有難う御座いましたm(_ _)m

image.jpg

来週22日(土)は、朝6時から寿朗の郷にて先月植えた夏野菜の初収穫。
取れたての野菜を梱包して福島県へ贈ります♪

御協力頂ける方は、お手伝いの程 宜しくお願いしますm(_ _)m


☆寿朗の郷とは☆
よりはぐプロジェクトの一貫で、今年5月に発足。
福島県へ贈る為のお米・野菜を育て贈り届ける事で、後方支援活動を行なう農耕ボランティアです。
賛同頂ける方は、どなたでも参加可能ですので、皆様からの御協力をお待ちしています。

Posted by 久角 at 18:10
☆田植えボランティア協力の御依頼☆ [2013年05月21日(Tue)]
先日18日(土)は、寿朗の郷で
御尽力頂いた皆様、誠に有り難う御座いました。

☆ 先日の苗植え品 ☆
ナス23本
ピーマン23本
トマト25本
トウモロコシ6袋
インゲン種有り2袋、種無し2袋
さつま芋100弦


来月の6月15日(土)8時から
寿朗の郷にて田植え作業を行ないます。

場所:鴨方町六条院西1791
(現地集合•現地解散。
しろやま歯科が近くに有ります。)

image.jpg


福島県へ贈る為のお米を作る大切な作業♪
賛同頂ける方は、どなたでも参加可能です(^-^)
車は100台以上駐車可能!

農機具は現地に有りますので、皆さん声を掛け合って
是非とも御協力をお願いします♪

暑さ対策も忘れずに!!

Posted by 久角 at 06:09
最新コメント
検索
検索語句
プロフィール

よりはぐプロジェクトさんの画像
https://blog.canpan.info/yori-hug/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yori-hug/index2_0.xml