高梁市の交流会に参加しました。 [2012年05月12日(Sat)]
事務局長の平尾さんが、岡山市で活動中の
「子ども未来・愛ネットワーク」の大塚愛さんと一緒に 高梁市の避難者交流会に参加してきました ![]() 高梁市は福島県からの移住者が多く、24組72人、 それも母子避難より家族避難が多いそうです。 高梁市の被災者への支援が手厚いのは有名ですよね ![]() 今日の交流会は、避難してきた方たちが呼びかけて初めて開催されたもので、 参加されていた方は、7組の家族と市の職員さん一人。 平尾さん曰く、 「みなさん、ほがらかな方で、農業や林業などに関心のある方々が多いのに驚きました。」 だそうです ![]() 高梁市は民間支援団体の活動がなく、被災者が被災者のサポートをしているようです。 それは大変な状態ですね ![]() 知らない土地への避難で、みなさん生活するのにいっぱいいっぱいのはずです。 高梁市の皆さんとも仲良くなり、一緒に支えあえたらいいなぁと思います ![]() これからもよろしくお願いします ![]() |
Posted by
at 22:35