• もっと見る
<< 2015年11月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
最新記事
カテゴリアーカイブ
リンク集
QRコード
福島ダイアログカフェ意見 [2012年05月03日(Thu)]
伊達市のお母さん方のごく一部の意見です。
考えさせられることがたくさんあります・・・。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

・初動時の被爆がショック、情報がもらえなかった。その後何か言われても信用できない。
・ここにいていいのか?10ヶ月の子どもが小さすぎてここを離れての暮らしは難しい。
小学校はほとんど外に出ていない。不安で不安でたまらない人は既にもう出ている。
・市の貸出し線量計は9.9までしか計れず、ふきだまる場所では振り切れた。
・声を出せるところから対応。騒がない人には何もない、とわかった。
・子どもの作文で「外に出たいって言ったらお母さんに迷惑がかかる、ブランコにゆられたい」と書いてあって・・・。
・子どもの書くものに家で遊んだ話しか出てこなくなった。

〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜

同じ日本の中で起こっている事実です。
倉敷市の皆さんにも一緒に考えて頂きたいのです。

伊達6.4.30.jpg

Posted by at 23:47
この記事のURL
https://blog.canpan.info/yori-hug/archive/32
トラックバック
※トラックバックの受付は終了しました
 
コメントする
コメント
最新コメント
検索
検索語句
プロフィール

よりはぐプロジェクトさんの画像
https://blog.canpan.info/yori-hug/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yori-hug/index2_0.xml