みなさん、こんにちは。
1月15日(水)、お母さんのためのお料理広場臨時Rinco's kitchen★が行われました。
参加したいけれど、預け先がない・・というお母さんのために、今回は託児付きということで、6名のお子さんを保育士・子育て経験者計3名でお預かりをしました。
参加者は避難者・地元の方合わせて計7名そしてりんこさんで、楽しくお料理を作りました。
お母さんたちがお料理に没頭している間、子どもたちは広い和室で滑り台をしたり、お絵かきや手遊びをして過ごしました。
途中お母さんを思いだし泣く姿もありましたが、手遊びをするとしだいに笑顔も見られ楽しく過ごせたかな??
また一緒に遊びましょう♪
お母さんたちは熱心に、そして和気あいあいとお料理を作ることができました。
地元岡山の野菜を中心に、旬の野菜を使った体に優しいメニュー。
おうちで簡単にできるから、嬉しいですよね。
(我が家の今日のメニューも人参のきんぴらでした^^)
そして、りんこさんが炊いた玄米ご飯を、普段小食だという子どもがパクパクおいしそうに食べていて、それがとても印象的でした。
次回は1月26日(日)
万能薬で有名な枇杷のはエキス作り
常備菜(レンコン料理・五目豆・大根菜のふりかけ・里いもの白味噌汁)
玄米の美味しい炊き方 を予定しています。
またご報告します!!
〜1月15日参加者の声〜
自宅にある材料で体に優しく美味しいお料理が作れて、是非家でも試してみたい。
子どもと離れて何かをすることがなかったので、久しぶりに楽しかった。
食材の心配せずに安心して参加できた。
託児があってありがたかった、不安なくできた。
ご参加、ありがとうございました☆