地域課題解決のための取り組み 〜他団体との連携(2)〜 [2014年04月09日(Wed)]
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボは、地域課題解決のための取り組みを行っているが、現在、横浜市内で活動している他のNPO、市民団体および企業等との連携を図っていくことにも積極的に取り組んでいる。その一環で本日、NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク(ACN)と打ち合わせを持ち、協働や連携の可能性や方法等についてヒアリングを行った。
ACNは多様な個性・文化・価値観を持つ人々で構成されたコミュニティの中で、人と人を隔てる様々な問題に対して働きかけ、隔ての中垣を超えてこころを支え合い、健やかに共に生きるために「相手の話をより良く聴くこと」「傾聴活動」を土台とした支援事業を行い、市民が孤立することのない共生の社会と平和なコミュニティの実現に寄与することを目的とした活動を行っている。本年1月より都筑区役所とACNの協働事業として、都筑区寄り添い型学習等支援事業『いっしょに あ・る・く』を行っている。さらに、ACNでは本年度の新しい取り組みとして「子ども放送局」事業を立ち上げる予定。この事業は、10〜20代の若者が近隣のNPO団体を対象として自らインタビュー(傾聴)を行い、その内容を動画にしてネット配信していくもの。準備、現場取材、動画作成、配信といった一連の業務プロセスを子どもたちが自ら行うことで、社会とのつながり、他者とのコミュニケーション、しごと体験といったものを実感してもらうことを目的としている。 横浜コミュニティデザイン・ラボとしては、まずはACNの活動の情報配信や動画作成技術の講習会の実施といった面から協力していくとともに、その他の連携方法について引き続き検討していくことにしている。 NPO法人アーモンドコミュニティネットワーク http://almondcommunitynetwork.com/ https://www.facebook.com/NPOAlmondCommunityNetwork |