• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 2024年10月 | Main | 2024年12月 »
HP.gif facebook.png
<< 2024年11月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
風邪がはやってます[2024年11月30日(Sat)]
急に寒くなり冬っぽくなってきました雪

急な気温の変更で体調を崩す方も多いのではないでしょうか

何を隠そう、私も体調を崩してますもうやだ〜(悲しい顔)

皆様もお気を付けくださいあせあせ(飛び散る汗)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 12:51 | つぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
感想戦[2024年11月16日(Sat)]
センターの近くでは選挙が間近にせまっているためか

至る所に選挙カーが走っていますダッシュ(走り出すさま)

ちなみに来週は裸坊祭の予定です

ちなみに「はだかぼうまつり」と読みます

さてさて、前回の茶話会ですがいろんなご意見・ご感想ががありましたので

ちょっとだけご紹介したいと思います

・心のモヤモヤが少し取れた気がします
・まだ、よくわからないことがあったので、詳しいお話を聞きたいと思いました
・心配事は多いですが、お話を聞いて少し安心できました

などなどその他にもたくさんのご意見・ご感想をいただきましたわーい(嬉しい顔)


Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:31 | 茶話会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
お疲れ様でした。[2024年11月09日(Sat)]
朝晩の冷え込みがだんだんと厳しくなってきました

季節の変わり目は体調を崩す方も多いと聞きますので、ご自愛くださいあせあせ(飛び散る汗)

先日、行われた茶話会ですが参加者が多数となり、会場が変更になったりと色々とありましたが、皆様のご協力もあり、大盛況でしたるんるん

講師の松井 成夫様 西嶋 康浩様 ありがとうございました
1.jpg

参加者の皆様もお疲れ様でした
2.jpg

それでは、次回の茶話会でまたお会いしましょうわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:01 | 茶話会 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
芋ほりの季節がやってきた[2024年11月02日(Sat)]
この連休の初日、天候が不安定ですが明日以降はいい天気みたいですね

お出かけする方も多いのではないでしょうかダッシュ(走り出すさま)

会報「秋号」できあがりましたひらめき

センターでは毎年恒例の芋ほりがありました

最初はうまく芋が掘れずに、ブチッとつるが切れたり、転んでしまう子どもたちがいたとかいないとかたらーっ(汗)

それでも、掘っているうちにだんだんコツを掴んできたのかどんどん芋がでてきました

掘った芋は、みんな大喜び!で持ち帰りましたわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:56 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |