• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 2024年02月 | Main | 2024年04月 »
HP.gif facebook.png
<< 2024年03月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
これ、な〜んだ?[2024年03月09日(Sat)]
3月だというのに急に寒くなってきました

雪の降ってるところもあるみたいですね雪

今日も大気の状態が非常に不安定で、晴れてるのに雨が降ってました雨

皆様、ご自愛ください

センターに今、○○○○○があるのでクイズ形式で紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)

➀それは食べ物です

Aそれは緑色です

Bそれは小さくて丸いです

Cそれは野菜です

さて、これな〜んだ?

正解は・・・





IMG_1606.JPG

芽キャベツ」でした

正解だったあなたは「芽キャベツ名人」です

それではまたダッシュ(走り出すさま)



Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:15 | つぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
もうすぐ2回目[2024年03月02日(Sat)]
今年も早いものでもう3月を迎えました

そして、3月といえば・・・卒業花見(さくら)

おめでとうございますわーい(嬉しい顔)

さらに2024年学習ナビゼミ 早春コースも2回目が近づいてます

というわけで、お知らせですひらめき

今回は「食べる機能の発達段階について考える」です

開催日は3月15日(金)

詳しくはこちらまで☞https://nijitoohisama.com/navizemi/entry-555.html
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 15:35 | 虹とおひさま | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |