• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 2023年10月 | Main | 2023年12月 »
HP.gif facebook.png
<< 2023年11月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
受験のシーズンになりました[2023年11月25日(Sat)]
急激に寒くなってきましたね雪

皆様体調にはお気を付けください

来週はもう12月!

そろそろ受験を考えている中高生も多いのではないのでしょうか

なかには冬の体育のマラソンが10qの高校もあるみたいです 

これが高校を選ぶ基準になる人もいるとかいないとかあせあせ(飛び散る汗)

これはおいといて

進みたい希望の高校大学や将来に向けて、やりたいことが叶うように応援してますわーい(嬉しい顔)

               

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:53 | つぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
初雪[2023年11月18日(Sat)]
急激に寒くなってきましたふらふら

山陰地方では結構な雪らしいです雪

来年1月のシンポジウムですが、早くも申し込みがきてます

そこでシンポジウムの会場に展示する作品を募集中ひらめき

色々な作品をお待ちしていますので、よろしくお願いしますわーい(嬉しい顔)

今回のシンポジウムの目標が100名様なので

沢山のご参加をお待ちしてまするんるん
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 19:04 | シンポジウム | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
ポッキーの日[2023年11月11日(Sat)]
今日は11月11日!

「ポッキーの日」というかたも多いでしょう

というわけで問題です

ポッキーをたて2つ、よこに3つに分けるとポッキーは何個になるでしょう?

この問題ですが、普通に考える人とひねくれて考える人がいると思います

あなたはどっち??




Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:48 | つぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
11月になりました[2023年11月04日(Sat)]
季節外れの暑さが続いてますがもう11月になりました晴れ

今年もあと2ヵ月

やり残しのないよう過ごしていきたいものです

最近はコロナウイルスよりもインフルエンザの話をよくききます

とはいえ風邪なのか、インフルエンザなのか、コロナなのか、を見分けるのは至難のわざらしいですあせあせ(飛び散る汗)

なので風邪・インフルエンザにも加えて、新型コロナウイルスにも注意をしていきましょう

注意といっても「これまでやってきた感染予防策を、引き続き冬にも行う」のが一番らしいです

受け売り情報なのですが「熱や風邪のような症状があったら無理をせず休む」というのは最低限必要らしいです

なので、少なくとも症状が少しでもある人は、この冬はしっかり家で休むようにするといいらしいです

そして無理せずに今年の冬も乗り切りましょうわーい(嬉しい顔)


Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 15:32 | つぶやき | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |