• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 2023年08月 | Main | 2023年10月 »
HP.gif facebook.png
<< 2023年09月 >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
新商品(仮)[2023年09月16日(Sat)]
暑い日と、蒸し暑い日が続いてます晴れ

そんな9月16日は何と「国際オゾン層保護デー」
読んで字のごとく「地球を太陽光線の有害な紫外線から守っているオゾン層の破壊をくい止め、オゾン層を保護するために国連が制定した国際デー」のこと。

というわけでオゾン層の破壊をくい止めるため、できることをしていきましょう!!

虹とおひさまより新商品のお知らせですひらめき

赤と青があります(1個単位で発売します)
IMG_1800.JPG

スライディングカウンターに入れて使用します
IMG_1803.JPG

鉛筆を持って線書きを練習する前段階に使用していただけます

縦でも横でも斜めでも自由自在

その名も「つまんで GO!GO!」近々発売予定わーい(嬉しい顔)

こうご期待exclamation




Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:50 | 虹とおひさま | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
秋コース[2023年09月09日(Sat)]
秋が日に日に深まっていく今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

虹とおひさまより

2023年学習ナビゼミ 秋コース『ビデオ分析 第1弾』のご案内ですひらめき

1回目 9月22日(金) 締切 9月19日(火)まで

『重度知的障がいを伴う自閉症スペクトラム症児(小学部)の学習指導より』

2回目 10月20日(金) 締切 10月17日(火)まで

『知的障がいを伴う成人の学習指導より』

詳しくはこちら指差し確認右https://nijitoohisama.com/navizemi/entry-545.html

たくさんのご参加お待ちしてますわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:21 | 虹とおひさま | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
やまぐち子ども・子育てファンド[2023年09月02日(Sat)]
いよいよ9月

今年もあと4ヵ月となりましたダッシュ(走り出すさま)

とは言ってもまだ4ヵ月もあるので気が早い気がしますが

来年のことでお知らせですひらめき

令和5年度やまぐち子ども・子育て応援ファンド助成事業

テーマは「超早期療育について考える」ーダウン症児の子育てからー

令和6年1月21日午後開催予定exclamation

ただいま絶賛準備中

新しい情報がありましたら更新します

ご期待くださいわーい(嬉しい顔)

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:57 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |