• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 会報のお知らせ | Main | こんなことがありました! »
HP.gif facebook.png
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
QRコード登録して下さい![2023年04月15日(Sat)]
センターより「QRコード登録のお願い」のお知らせです

これまで、会報や茶話会のお知らせなど紙媒体でお伝えしてまいりましたが、利用者様全員に情報をお伝えするための方法として、利用者様専用ページを作成いたします

年4回の会報だけでなく、その都度、行っていることや思いを発信したいと思いますわーい(嬉しい顔)

お手数をおかけしますが、下記よりご登録をお願いいたしますひらめき

ご利用者登録フォームのアドレス - コピー.docx
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:56 | お願い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
賛助会員・ご寄附について[2022年05月14日(Sat)]
はやいもので5月ももう半ばとなりました。連休明けで仕事したくないなーとか思ったり思わなかったりする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

今回は、センターからお知らせですひらめき

認定NPO法人やまぐち発達臨床支援センターは、平成7年3月につばき教育研究所山口分室として設立し、4月で28年目に突入しました。長きに渡ってみなさまからご支援いただいておりますことに感謝いたします。現在約200名の1歳から60歳代までの利用者の方の発達支援、学習支援、動作訓練、摂食指導等、ご希望に応じた内容で支援させていただいております。年齢制限なく卒業なく、障がいの有無に限定しない施設のため、運営に関して、県や市からの援助を受けられません。利用される方の利用料と賛助会員様の会費、ご寄附で成り立っております。
これからも、学習等に困っているお子さんや保護者のみなさまに質の高いサービスを提供できるよう、研鑽を積んでいく所存であります。
これからも、みなさまからのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

というわけで、よろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)


Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:37 | お願い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
新型コロナウイルスについて[2020年04月04日(Sat)]
暖かくなり花見の季節になってきましたが、コロナウイルスの影響で自粛している方も多いのではないでしょうか?

センターでもコロナウイルスの影響が心配なので、利用者の皆様にいくつかのお願いがあります。

詳しくはこちら→コロナのお願い .pdf

ご協力よろしくお願いいたします。
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 14:29 | お願い | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |