• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« ナビゼミ | Main | シンポジウム »
HP.gif facebook.png
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
クリスマス会[2024年12月21日(Sat)]
より一層寒くなってきました雪

そしてクリスマスが近づいてきました

センターではちょっと早めのクリスマス会をしましたクリスマス
1734662219673.jpg

もちろんサンタさんもわーい(嬉しい顔)


それでは、メリークリスマス!!

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:10 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
芋ほりの季節がやってきた[2024年11月02日(Sat)]
この連休の初日、天候が不安定ですが明日以降はいい天気みたいですね

お出かけする方も多いのではないでしょうかダッシュ(走り出すさま)

会報「秋号」できあがりましたひらめき

センターでは毎年恒例の芋ほりがありました

最初はうまく芋が掘れずに、ブチッとつるが切れたり、転んでしまう子どもたちがいたとかいないとかたらーっ(汗)

それでも、掘っているうちにだんだんコツを掴んできたのかどんどん芋がでてきました

掘った芋は、みんな大喜び!で持ち帰りましたわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:56 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
イチゴがとれました![2023年05月20日(Sat)]
久しぶりに土曜日が晴天晴れ

ここ数日、肌寒い日が続いてたので、何だか暑く感じますあせあせ(飛び散る汗)

G7広島サミットということでなんだか騒がしいですが

センターではイチゴ狩りで盛り上がってますイチゴ
IMG_1372.JPG

キッズのみなさん大喜びでしたわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:41 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
体験会[2023年01月28日(Sat)]
今年一番の冷え込み雪が続くここ数日、皆様いかがお過ごしでしょうか?

こんな寒い日でも、警察による速度違反の取締りやってましたあせあせ(飛び散る汗)

ちなみに止められそうになって焦ったのですが、とめられたのは一台後ろの車でしたがく〜(落胆した顔)

雪の日だからと言って皆様も油断せずにご注意を

もうすでにご存じの方もいらっしゃる方もいるかもですが

ダウン症の幼児さんの小集団なかよしキッズ体験会を行いました!
キッズ.jpg

興味のある方はぜひご連絡くださいわーい(嬉しい顔)







Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:29 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
たまねぎの苗を植えたよ[2021年11月13日(Sat)]
日が落ちると急激に寒くなる今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

さつまいもの収穫が終わりさびしくなった畑ですが・・・

たまねぎの季節がやってきたので

寒くなる前にセンター利用のキッズのみんなでたまねぎをうえましたるんるん

元気に育ってほしいものですわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:41 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
い〜もだ〜い〜もだ〜い〜もほ〜りだ〜[2021年10月09日(Sat)]
もう10月だというのにこの暑さ、皆様いかがお過ごしでしょうか?

10月といえば「秋」

秋といえば「食欲」

食欲といえば「いも」

というわけで、毎年恒例の「いもほり」の様子をお届け

説明よりも芋が気になる
IMG_0308.JPG

手で掘りました
IMG_0309.JPG

こんな感じで掘ってます
IMG_0319.JPG


ひたすら掘ります
IMG_0312.JPG


上手に掘れました
IMG_0321.JPG
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:09 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
たまねぎの次は??[2021年06月19日(Sat)]
大変暑い日が続き、熱中症が心配される今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

センターでは育てたタマネギの収穫がおわり、今度はこんなものを育てますわーい(嬉しい顔)

遠くからみるとこんな感じ
IMG_0123.JPG

ちょっと分かり難い写真なので拡大したものがこちら
IMG_0124.JPG

みんな大好き「さつまいも」るんるん

夏の暑さに負けずすくすく育って欲しいものですexclamation





Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:38 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
興味津々[2021年02月06日(Sat)]
今日は2月にしてはとても暖かく気持ちのいい天気ですが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

先日は2月2日なのに節分

ということもあり外部から講師をお招きしてお茶会を開催ひらめき

DSC_3158 (002).JPG

参加した子どもたちですが、興味津々な様子でよく見て説明もきちんと聞けましたわーい(嬉しい顔)

とても楽しいお茶会となりましたるんるん


Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:21 | キッズ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |