• もっと見る
やまぐち発達臨床支援センターのひろば
幼児期から青年期・成人期と年齢を限ることなく、主に学習支援をしています。障がいがあるないにこだわらず、学習で困っている方にわかりやすいよう、教材・教具を工夫しています。スタッフは、子どもたちが自信を持って元気になってくれたらいいなあという気持ちでかかわっています。
« 報告 | Main | 虹とおひさま »
HP.gif facebook.png
<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
プロフィール

やまぐち発達臨床支援センターさんの画像
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
検索
検索語句
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yhattatsu/index2_0.xml
遅くなりましたが・・・[2025年01月11日(Sat)]
皆様、明けましておめでとうございます

本年もよろしくお願いいたします

とても寒い日が続いていますね雪

インフルも流行っているみたいですふらふら

皆様もご自愛ください

それでは、本年が皆様にとって良い年になりますようにわーい(嬉しい顔)

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 16:45 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
今年もよろしくお願いします[2024年01月06日(Sat)]
あけましておめでとうございます!

新年を迎えたのはいいのですが、早くもいろんなことがありました

今年はどんな一年になるのでしょうか

良いことがたくさんあればいいなと思いますわーい(嬉しい顔)

そして、シンポジウムが間近にせまってきました

申込〆切が1月13日(土)までとなっておりますひらめき

年が明けてから申し込みをしようと思っている方

ぜひ今のうちに申し込みをダッシュ(走り出すさま)



Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:35 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
良いお年を[2023年12月23日(Sat)]
今年も残すところあとわずか

ということで毎年恒例のお知らせですひらめき

センターは27日から1月5日までお休みとなります

今年もお世話になりました

よいお年をお迎えくださいわーい(嬉しい顔)
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 18:09 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
新しい先生が来た!第3弾!![2019年04月27日(Sat)]
いよいよ平成も終わりが近づいてきましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか?

最長10連休という今回のGWですが、そのまえに・・・

新しい先生が来た!シリーズ第3弾!!

今回ご紹介するのは

藤井 芙美(ふじい ふみ)先生

「幼稚園さん、小学生さんの担当が多いので童心に帰って楽しい指導を心がけてがんばっていきたいと思います。」

とのことです。

ちなみに写真をお願いしたところ、正面からはNGだったので後ろからカメラ
IMG_6185.JPG

そんな藤井先生から一言

「顔はセンターに来ればわかるよ。でも髪形替わるかも・・・」

それでは良い休日をお過ごしくださいるんるん
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 14:19 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
新しい先生が来た!第二弾!![2019年04月20日(Sat)]
一気に暖かくなってきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?

新しい先生が来た!シリーズ第二弾!!

今回、ご紹介いたしますのは・・・

嬉 真里子(うれし まりこ) 先生
IMG_6122.JPG
コメントを頂いたので・・

「3月に3回目の成人式を迎え、学校を卒業しました。ボ〜ッとする予定でしたが、また、新たな勉強の始まりです。土曜日だけですが、よろしくお願いします。」

ちなみに嬉先生は、SFが好きで特に「宇宙戦艦や〇と」の影響で宇宙や星にも興味をもったとのことですわーい(嬉しい顔)

そんな嬉先生との会話中にこんな名言を頂きました。なので紹介して〆たいと思いまするんるん

本日の名言exclamation×2
「興味をもてば何でも追求します。でも途中であきらめるのでプロにはなれなかった」


Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 14:16 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
新しい先生がやってきた![2019年04月13日(Sat)]
4月も早いものでもう半分が過ぎてしまいましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

センターには新しい先生が来られたので紹介したいと思いますわーい(嬉しい顔)

今回、は「浦川 照文(うらかわ てるふみ)」先生ですexclamation×2

以下コメントです

「浦川です。長崎から来ました。早く仕事を覚えて、利用者の皆様と楽しく学習できるように頑張りたいと思いますのでよろしくお願いします。長崎のことならなんでも聞いてくださいexclamation×2

ちなみに貴重な男性スタッフです。長崎のことなら何でも知ってるとのことなので聞きたいことがあればコメントお待ちしておりまするんるん

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 16:22 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
あけましておめでとうございます[2019年01月12日(Sat)]
あけましておめでとうございますexclamation×2

今年もよろしくお願いいたしますわーい(嬉しい顔)

クリスマスに引き続き、正月もマツダ労働組合様よりプレゼントをいただきましたプレゼント

年始のご挨拶と共にイヌの形のハンドタオル猟犬とイノシシ柄のティッシュボックスうりぼうを利用者様にお渡しさせていただいておりまするんるん
IMG_5589.JPG

マツダ労働組合様いつもありがとうございますexclamation×2







Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 15:27 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
素敵な方きたる![2018年03月03日(Sat)]
まだ間に合うexclamation&question

春セミナーですが定員にまだ若干余裕がありますので、まだ申し込みされていない方はチャンスですexclamation×2



センターに素敵な先生が新しく加わりましたのでご紹介したいと思いまするんるん

以下コメントです
3月よりセンターでお世話になります。
言語聴覚士(ST)の松尾朗(まつおあきら)と申します。
週1回土曜日のみの勤務ですが、皆さんのお話を伺いながら、ことばや食事のことなどを中心に支援が出来ればと思います。
笑顔で楽しく”をSTとしての信念にしておりますので、センターでも楽しく頑張ります。
よろしくお願いします。

IMG_4731.JPG

Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 17:31 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |
明けましておめでとうございます。[2017年01月07日(Sat)]
 明けましておめでとうございます門松いよいよスタートしました2017年。今年はいったいどんな年になるのでしょうか。いいことたくさんあるといいなあと思っていますぴかぴか(新しい)センターでは飛躍の年になりそうですダッシュ(走り出すさま)今年も宜しくお願い致します。
Posted by やまぐち発達臨床支援センター at 16:23 | ご挨拶 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0) |