フレアを寄贈していただきました[2023年06月24日(Sat)]
|
フレアを寄贈していただきました[2023年06月24日(Sat)]
つぶやきが長いけどメインは新商品![2022年10月29日(Sat)]
もう10月が終わる〜!!今月は、日にちが経つのが凄く早く感じます。
昨日の職員同士の会話です。 でも、このような会話、毎月のようにしている・・・ 日々の様々なことにのまれないように 一日を大切に余白も残しながら生活したいと毎月末思うのでした 先日、今日すること、明日することを書き込めるタイムスケジュール表と今日の優先順位表を作成しました。 出勤して記入し、その表に沿って業務遂行をするようにしています。 只今、何人かの職員で実践中。 やってみると、頭が整理されて、時間を大切できることが改めて分かります。 最初に、はりきって内容をキツキツにしてしまいがち。 ノルマみたいになってしんどくなることを実感です 一日を大切に余白も残しながら生活したい、とは矛盾... 余裕をもったスケジューリング力が必要ですね。 見通しをもっていても予定外のことは起きるので、 変化とか、臨機応変とか、に対応できることは大変なことだと改めて体感しています。 やっぱり、子どもたちのことに立ち返りますね。 つぶやきのはずが、長くなり過ぎました。 今日のメインは、 前々回のブログで募集した 新商品の名前のこと 2名の方に案をいただきました! ありがとうございました もう少し検討して、デビューの時には、またお知らせいたします! 虹とおひさまのHP、オンラインショップにもUPするのでチェックお願いします https://nijitoohisama.com/ 総会が終わるまでのその間に・・・[2021年05月01日(Sat)]
NEW 壁紙 in 階段横[2019年02月09日(Sat)]
女性のチャレンジ賞[2018年11月10日(Sat)]
いも収穫祭[2018年10月20日(Sat)]
実習生からのご挨拶[2018年09月08日(Sat)]
皆さん元気ですか!!
知っている方もいらっしゃるかもしれませんが、センターに山口コ・メディカル学院から実習生がきています 今日で最終日ですがコメントをいただいたので紹介させていただきます 山口コ・メディカル学院 言語聴覚学科2年 田中 将史です。 9月3日から5日間の臨床基礎実習を経験させて頂きました。 見学させて頂いた利用者様と丁寧に教えて下さった先生方に感謝し、これからの勉強に活かしていきたいと思います。 ありがとうございました。 報告集できました![2018年04月14日(Sat)]
最新の報告集 第17号が 完成しました
利用者様からの熱いメッセージや当センター役員のコメント、職員の実践報告、などなど読みごたえ満載となっておりますぜひ読まれてみてください(●^o^●) 賛助会員になっていただいた方に報告集をお渡ししていますので興味のある方は ☟ http://yhattatsu.or.jp/まで 編集長[2018年01月27日(Sat)]
幸せのすくいどり[2018年01月20日(Sat)]
| 次へ
|