
賛助会員・ご寄附について[2022年05月14日(Sat)]
はやいもので5月ももう半ばとなりました。連休明けで仕事したくないなーとか思ったり思わなかったりする今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか?
今回は、センターからお知らせです
認定NPO法人やまぐち発達臨床支援センターは、平成7年3月につばき教育研究所山口分室として設立し、4月で28年目に突入しました。長きに渡ってみなさまからご支援いただいておりますことに感謝いたします。現在約200名の1歳から60歳代までの利用者の方の発達支援、学習支援、動作訓練、摂食指導等、ご希望に応じた内容で支援させていただいております。年齢制限なく卒業なく、障がいの有無に限定しない施設のため、運営に関して、県や市からの援助を受けられません。利用される方の利用料と賛助会員様の会費、ご寄附で成り立っております。
これからも、学習等に困っているお子さんや保護者のみなさまに質の高いサービスを提供できるよう、研鑽を積んでいく所存であります。
これからも、みなさまからのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
というわけで、よろしくお願いいたします
今回は、センターからお知らせです

認定NPO法人やまぐち発達臨床支援センターは、平成7年3月につばき教育研究所山口分室として設立し、4月で28年目に突入しました。長きに渡ってみなさまからご支援いただいておりますことに感謝いたします。現在約200名の1歳から60歳代までの利用者の方の発達支援、学習支援、動作訓練、摂食指導等、ご希望に応じた内容で支援させていただいております。年齢制限なく卒業なく、障がいの有無に限定しない施設のため、運営に関して、県や市からの援助を受けられません。利用される方の利用料と賛助会員様の会費、ご寄附で成り立っております。
これからも、学習等に困っているお子さんや保護者のみなさまに質の高いサービスを提供できるよう、研鑽を積んでいく所存であります。
これからも、みなさまからのご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。
というわけで、よろしくお願いいたします
