• もっと見る
«Origins of Development and Int'l Cooperation | Main | 「虎屋」の羊羹と2000年の友人»
プロフィール

早川理恵子博士さんの画像
早川理恵子博士
プロフィール
ブログ
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
歌を歌って楽しく過ごす人生 [2014年02月20日(Thu)]
「開発」の議論を旅している。
人間開発ー 早く言えば理想のお婿さん選び「三高」と同じレベルの議論だ。

1に背が高い。(栄養が行き届いている)
2にお給料が高い。(雇用に恵まれている)
3に学歴が高い。(教育の機会がある)

こんなクダラナイ議論に人生を費やすのはイヤだな〜、と段々思えてきた。


タヒチで聞いた話。
とても優秀な青年がいた。そう、世の中には勉強もしないのにやけに優秀な人がいる。
まわりから推薦され、フランスのソルボンヌ大学に即入学。
本人の意思で数ヶ月で戻って来たという。
戻って来て、日長一日ギターを片手に歌を歌って過ごしているんだそうである。
今彼はどうしているのだろう?後悔はしていないだろうか?
末は博士か大臣か、にもなれた人物であろう。でも興味なかったのよね。
わかるわ。

私も今日はピアノをゆっくり弾こう。



コメントする
コメント