• もっと見る
«水産庁取締船「みはま」パラオで早速海上救命! | Main | 水産庁取締船「みはま」帰国の途に、豪州海軍艦船(また)故障»
プロフィール

早川理恵子博士さんの画像
早川理恵子博士
プロフィール
ブログ
<< 2018年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
Google

Web全体
このブログの中
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
ファビウスの 京と神楽は 秋燃ゆる [2014年10月12日(Sun)]
93357.jpg

オープンしたばかりの神楽坂の多目的施設。ラカグ



フランス外相が京都に来訪しており、安倍総理が会いに行ったニュースが記憶にあった。
その外相がまだ京都にいる事を知り、随分京都好き、暇だなあ、などと思っていたらそうでもないらしい。

後で改めて書きたいが、このファビウス外相、37歳で最年少のフランス首相になり、ムルロア核実験に深く関与している。

そう、太平洋と言えばフランス。太平洋のフランスと言えば核実験。そして原子力は太平洋海を渡って日本とフランスを繋いでいる。


フランスは米国に次ぐEEZ世界第二位。その70%近くが太平洋にある仏領の島々で形成されている。
一句で来ました。

  ファビウスの 泳ぐ海原 アトム燃ゆ

images.jpeg

こちらは先日ReOpenした京都のヴィラ九条山


ファビウス外相東京にも来ていたようだ。東京と言えばフランス人好みの神楽坂。
最近「かぐら」と発音できないフランス人のために「らかぐ」なる言葉が生まれたそうである。
「か」は神。「くら」は座。神の座という意味。その座を2つに割ってしまうとは。。
小林秀雄が嘆きそうな話である。

  ファビウスの 京と神楽は 秋燃ゆる
【フランスー太平洋のVinの最新記事】
コメントする
コメント