• もっと見る

« 2012年04月 | Main | 2012年06月»
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
告知 第5回おおたユニバーサル駅伝開催 [2012年05月23日(Wed)]

 6月3日、第5回おおたユニバーサル駅伝大会が開催されます。
 ユニバーサル駅伝は、老若男女、障害のある人もない人も一緒に1つのチームを作り、たすきリレーをすることで、互いの違いを知り、共に過ごす時間を楽しもうというもので、2008年から毎年開かれています。会場は3000人収容の大田スタジアム。選手やサポーターの参加申し込みは既に締め切り済みですが、誰でも来場し、観戦することができます。
続きを読む・・・
Posted by やるおた編集部 at 23:54 | イベント情報 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
移動支援で南相馬と大田の市民団体がコラボ −移動支援事業「さっと」− [2012年05月22日(Tue)]

 原発事故の影響が続く福島県。20km圏内の警戒区域ではいまだ人の立ち入りが制限され、公共交通機関は寸断されたままです。 そのような中、警戒区域とその他の地域が混在する南相馬市で、大田区で福祉に関わる人などが協力し、福祉作業所へ通う人の移動を支援する新たな取り組みが始まっています。
続きを読む・・・
大田区被災地支援活動報告会 [2012年05月20日(Sun)]

 昨年起きた東日本大震災を受けて、大田区でも4月に大田区被災地支援ボランティア調整センターが開設され、1年目の活動報告会が、4月26日に開かれました。
120426hisaiti[1].jpg

続きを読む・・・
春宵の響 [2012年05月17日(Thu)]

1204shunshou.jpg

洗足池の池月橋で開催された「春宵の響」(5月16日)。昨年は雨で中止となりましたが、今年は晴天に恵まれ、たくさんの人出でにぎわいました。主催した大田まちづくり芸術支援協会ASCAによると、人出は1700人とのことです。
当日の運営には、日本工学院専門学校の学生約100人が実習の一環として音響、舞台関係のスタッフとして運営に加わるなど、準備段階から終始熱気にあふれるイベントとなりました。
Posted by やるおた編集部 at 22:53 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)