• もっと見る

« 2011年01月 | Main | 2011年03月»
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
障害があってもなくても、同じレーンでボウリング! [2011年02月27日(Sun)]

2月21日、港区の東京ポートボウルで障害や年齢などの違いを超えて、ボウリングを楽しむ「ユニバーサルスポーツ 第1回東京ボウリング大会」が開かれました。

この大会のルールは、同じレーンの仲間たちがチームとなり、目標スコアを申告し、目標スコアに近い点数めざして2ゲームを投げるというものです。
自力で投球できない人には、チームメイトが補助をするか、滑り台のような形をした補助具を使って投球します。
視覚障害、聴覚障害、身体障害、知的障害、精神障害を持つ人たちを含め、7歳から89歳までの幅広い年齢層の参加者約170人が協力し合い、大会を楽しんでいました。
続きを読む・・・
Posted by やるおた編集部 at 18:53 | スポーツ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
第1期 市民記者養成講座 「暮らしに役立つ話題、自慢したい地域の話題を伝えよう」 [2011年02月11日(Fri)]

 このたび、地域密着型社会貢献メディアを発行している「やるじゃん!おおた」編集部が実践的な記者養成講座を開催します。取材の仕方や記事の書き方、多様なメディアを活用した情報発信の手法について講義と演習を交えて学びます。
 講座中は現役市民記者などがサポート。修了後は、「やるじゃん!おおた」編集部や「ミニエフエムおおた」などでの活動が可能です。

<講座概要>
日時 2月16日、2月23日、3月2日(水)19時〜21時
場所 ぷらっとホーム大森 
対象 市民記者として活動したい人、または興味がある人
定員 8人
参加費 5000円(3回分、資料代含)
*講座内容などの詳細はこちら
-------------------------------------------------------
申込先・問合せ先 NPO法人おおた市民活動推進機構・担当中野
FAX 03-5753-3861 e-mail info@ota-suisin.org  
電話 03-5753-3860
会場 〒 143-0016東京都大田区大森北1-30-1三喜屋ビル2階
ぷらっとホーム大森

Posted by やるおた編集部 at 23:51 | 募集 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
平成22年度スタートアップ助成報告会 [2011年02月08日(Tue)]

 1月29日、大田区役所にて、平成22年度地域力応援基金助成事業の報告会が行われました。この助成事業は、大田区民を対象として公益性が認められる非営利事業に対し、大田区が助成金を交付するものです。設立からおおむね5年以内の団体が実施する事業に対し、50万円までを交付するスタートアップ助成、一般に団体が実施する事業に対し300万円までを交付するステップアップ助成、区から提示されたテーマで実施する事業に対し、400万円までを交付するジャンプアップ助成があります。1月29日午前には、平成22年度スタートアップ助成に新規採択された、8つの団体の事業について活動報告が行われました。
続きを読む・・・
Posted by やるおた編集部 at 23:14 | 行政 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)