第2回おおたユニバーサル駅伝〜副実行委員長・佐藤悟さん [2009年05月29日(Fri)]
5月16日〜18日、おおた文化の森にて「笑顔がいっぱい 第1回おおたユニバーサル駅伝写真展」が開かれました。
![]() 佐藤さんは、昨年文化の森で開かれたイベントをきっかけにユニバーサル駅伝の企画を知り、第1回から副実行委員長として参加。企業の協賛集めや参加者の名簿作りなど、裏方に飛び回っています。 2回目となる今回は、オリンピック・パラリンピックの誘致活動とも連動した大田区教育委員会との共催事業。チーム数も20から25に増やしたいのですが、移動手段のことや、ガイドヘルパーを頼まなければならないことを考えると参加したくてもできない人も多く、視覚障害と車椅子の参加者は思うように集まらないそうです。ただ、佐藤さんは、「障害者がイベントに参加するにはまだまだハードルが高い社会だが、そういうことも逆にこの機会にアピールしたい」と語ります。 (第1回ユニバーサル駅伝写真展) ![]() 趣味でやりたいことはまだまだ山ほどあるけれど、ユニバーサル駅伝のような活動に参加することで、社会の問題も考えていきたい、と言う佐藤さん。「前回は忙しすぎて大会自体を見られなかったから、今回は笑顔が生まれる現場を見て、自分も楽しみたいですね」と、はつらつと笑う姿が印象的でした。 第2回おおたユニバーサル駅伝は、6月7日(日)、平和島公園にて、11時20分開始、12時10分スタート予定です。 |