• もっと見る

« やるじゃん!な イベント | Main | コラム»
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
WEBやるじゃん!おおたオープニングパーティー開催 [2008年03月10日(Mon)]

 新感覚社会貢献マガジン、フリーペーパーとして生まれたやるじゃん!おおたがWEBの世界に進出しました。その公開を祝い、3月9日オープニングパーティーを開催しました。


                        お披露目試写会の模様




 記念講演として、編集員の一人でもある池田佳代さん(OurPlanet-TV事務局長)の海外視察報告“青少年保護に取り組むドイツ社会 メディア編”をお話いただきました。
 
 大田区のさまざまな“やるじゃん”を紹介しながら、大田に住む方々が元気を分け合える窓口にしていただけるようなWEBに成長していく所存です。これから、住んでいて良かったと思えるまちづくりのお役に少しでも貢献していきたいと編集部一同がんばってまいります。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 




やるじゃん!おおた 03号 [2008年03月09日(Sun)]

やるじゃん!おおた 03号 7月15日号
CONTENTS
●特集「マダム石島」定年90歳
●夢の学校づくりを応援しよう! NPO法人BBEDろう教育センター
●専業主婦から女性企業家へ Yuki・建築アート・プロダクション
●絵本がつなぐラオスとおおた NPO法人ラオスの子ども
●2007ふぼれんキャンプ参加者募集! アルプス子ども会
●「くまの子ウーフ」「ダンボールくん」 人形劇団プーク
●「なんなんなんでまん」 「ひなたぼっことあまやどり」 劇団風の子
●子育てを応援“ママの声”を反映した保育室オープン ファミリーサポートちきちき保育室
●おおたの老舗NPO「はせさんず」
●手ぬき子育てのすすめ!〜100点満点のママなんていない〜 子育てアドバイス講座

在庫少々あり
やるじゃん!おおた02号 [2008年03月09日(Sun)]



やるじゃん!おおた 02号 3月1日号
CONTENTS
●特集「メリーチョコレートカムパニー」 企業のできること
●自分たちのの手で、夢の学校をつくる! NPO法人BBEDろう教育センター
●100の家庭があれば100の子育ての仕方あり OTA子育て支援ネットふぼれん
●「エルマーと16ぴきのりゅう」人形劇団プーク
●福音館の月刊絵本って?4月号のご案内
●協働オフィス「ぷらっとホーム大森」入居者募集中
●頭が元気になる料理〜タラとホワイトソースのGoodな関係!
●行列のできる講座とチラシの作り方 NPO法人男女共同参画おおた
●やるじゃん!おおたインフォメーション
●ひとりからはじめるNPOマネジメントとネッワークづくり
 NPOマネジメント講座「入門&応用編」 おおた市民活動推進機構

在庫あり
やるじゃん!おおた01号 [2008年03月09日(Sun)]



やるじゃん!おおた 01号 10月15日号
CONTENTS
●特集「昭和のくらし博物館」 ちゃぶ台復活計画
●「ひとにやさしい大田区のまちづくり」をめざして
●福音館書店 子どもに本を読んでいますか
●未来の夢や希望をカタチに 蒲田女子高校
●「12月のたき火」人形劇団プーク
●頭が元気になる料理 〜ヘルシーなマッシュバーグは、別名ノンオイルコロッケ」!
●23区南生活クラブ生活協同組合のご紹介
●夢をカタチにする時 新たなる挑戦 講師:渡邉美樹
●NPOマネジメント講座

在庫あり
やるじゃん!おおた00号 [2008年03月09日(Sun)]




やるじゃん!おおた Vol.00 創刊号
CONTENTS
●老舗酒屋「三喜屋」ワインの旅
●おおたから世界へ!めざせオリンピック 日本混合バレーボール選手権
●僕たちの学んだ技術を何かに活かせないかな?
 大森学園ボランティア活動
●世界に負けない「おおたの工場」 金井製作所
●頭が元気になる料理 〜三色揚げと簡単焼き茄子〜
●この夏おすすめ! おおたインフォメーション