• もっと見る

« 行政 | Main | スポーツ»
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
おおた歳時記 [2013年01月23日(Wed)]

1301rokugou1.JPG
六郷どんど焼き(2013年1月14日 写真・佐藤和幸)

1301rokugou2.JPG
とんび凧あげ(2013年1月14日 写真・佐藤和幸)
Posted by やるおた編集部 at 00:11 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
「みんなでつくろう!多摩川マルシェ」 月2回開催中 [2012年11月06日(Tue)]

10月21日に東急多摩川駅前西口通りにて、多摩川マルシェが行われました。
多摩川マルシェは第1・第3日曜日に定期開催されており、第1回の開催から今年で3年目になります。
この日は別の活動団体が主催しているフリーマーケットや、田園調布せせらぎ公園での田園調布グリーンフェスタも同時開催されており、駅前通りは普段よりも多くの人で賑わっていました。

photo1021_1.jpgphoto1021_2.jpg
続きを読む・・・
Posted by やるおた編集部 at 23:14 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
大田区しょうがい者の日のつどい [2012年10月23日(Tue)]

121021shougaitudoi1.JPG

10月21日、大田区総合体育館にて、大田区しょうがい者の日のつどいが行われました。
体育館前の広場では、区内の福祉作業所や配食ボランティア、被災地支援に取り組む団体が出店し、
お菓子やアクセサリー、布製品などを販売。
市民や作業所の利用者など多くの人でにぎわいました。
121021shougaitudoi2.jpg
左:大田区職員有志による物販(福島、宮城の逸品) 右:池上福祉園
121021shougaitudoi3.jpg






左:しいのき園 右上:中途失聴・難聴者協会による携帯筆談ボード 右下:南六郷福祉園
Posted by やるおた編集部 at 23:21 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
地球歌の日コンサートに東松島、南三陸から参加も [2012年08月20日(Mon)]

0805_1_long.jpg

8月5日の午後遅く、平和の森公園の野外特設ステージで、地球歌の日コンサートが開かれました。
観客は主に近隣など大田区内からたくさんの人が集まり、ステージには
南三陸町や東松島市の子どもたち、そして大田区の子どもたちも参加しました。
「故郷」「四季の歌」をはじめとした歌い継がれている歌を、観客も一緒に歌うなどして過ごしました。
日暮れ時、涼風が吹き渡り、気持ちのよいコンサートとなりました。

0805_2_gassyo.jpg大田区、東松島市、南三陸町の子どもたちも一緒にステージに

南三陸町のよさこいグループ
0805_3_minami-sanriku.jpg
Posted by やるおた編集部 at 23:43 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
春宵の響 [2012年05月17日(Thu)]

1204shunshou.jpg

洗足池の池月橋で開催された「春宵の響」(5月16日)。昨年は雨で中止となりましたが、今年は晴天に恵まれ、たくさんの人出でにぎわいました。主催した大田まちづくり芸術支援協会ASCAによると、人出は1700人とのことです。
当日の運営には、日本工学院専門学校の学生約100人が実習の一環として音響、舞台関係のスタッフとして運営に加わるなど、準備段階から終始熱気にあふれるイベントとなりました。
Posted by やるおた編集部 at 22:53 | 写真 | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)