
やっぺす!人材育成スクール第1期説明会を開催しました[2012年06月11日(Mon)]
事務局の山口です。
6/8(金)、宮城県石巻市中央公民館にて
「やっぺす!人材育成スクール」第1期受講生募集説明会を開催しました。
平日の午前中というお忙しい時間の中、6名の方にご参加いただき、
団体概要からスクール内容の説明、個別の相談、受講申込みの受付も行いました。
はじめに、主催団体である石巻復興支援ネットワーク代表理事の兼子からご挨拶。
当法人の前身にあたる「環境とこどもを考える会」での活動当時より
子育てやお母さんたちの社会参加をサポートしてきた経験から
当スクールはお母さんたちの声を聞きながら、
お母さんたちがなるべく参加しやすいようにプログラムをしています。
是非、多くのお母さんたちにご参加いただきたいという話でした。

続いて、
石巻復興支援ネットワーク事務局スタッフの今井より
団体の概要や活動内容についてご紹介しました。

◎特定非営利活動法人 石巻復興支援ネットワーク HP
http://yappesu.jimdo.com/
そしてここからが本題。
「やっぺす!人材育成スクール」の第1期の概要について
私(山口)から説明を行いました。

<スクールの特徴>
☆対象:女性もしくは、若者(15歳以上39歳以下の男性)(※2012年4月1日現在)
☆研修費用:無料 *研修にかかる交通費等は原則自己負担となります
☆活動支援金の支給:一定の要件を満たせば最大20万円。
☆NPOや社会的企業で働くにあたって必要なビジネススキル(事務・パソコン・会計等)を身につけることができます。
☆講義時間:平日の午前中、週3日
☆託児所ルーム設置(講義期間中のみ)
☆研修終了後の就職までを視野に入れてフォローアップ
☆修了証:全日程を修了された方に、修了証を授与
その他、詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.yappesuschool.jp/
そして、
個別に質問やご相談をお受けしたり、
その場でスクール受講の申し込みも受け付けました!

次回の説明会は6月12日、14日 朝9時半より
場所は同じく石巻中央公民館です。
「ここがこうだったら、もっと参加しやすい」
「これはこうした方がいいと思う」など、
皆様のご意見をいただきながら
スクールを作っていきたいと考えていますので、
よろしくお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております!
6/8(金)、宮城県石巻市中央公民館にて
「やっぺす!人材育成スクール」第1期受講生募集説明会を開催しました。
平日の午前中というお忙しい時間の中、6名の方にご参加いただき、
団体概要からスクール内容の説明、個別の相談、受講申込みの受付も行いました。
はじめに、主催団体である石巻復興支援ネットワーク代表理事の兼子からご挨拶。
当法人の前身にあたる「環境とこどもを考える会」での活動当時より
子育てやお母さんたちの社会参加をサポートしてきた経験から
当スクールはお母さんたちの声を聞きながら、
お母さんたちがなるべく参加しやすいようにプログラムをしています。
是非、多くのお母さんたちにご参加いただきたいという話でした。
続いて、
石巻復興支援ネットワーク事務局スタッフの今井より
団体の概要や活動内容についてご紹介しました。
◎特定非営利活動法人 石巻復興支援ネットワーク HP
http://yappesu.jimdo.com/
そしてここからが本題。
「やっぺす!人材育成スクール」の第1期の概要について
私(山口)から説明を行いました。
<スクールの特徴>
☆対象:女性もしくは、若者(15歳以上39歳以下の男性)(※2012年4月1日現在)
☆研修費用:無料 *研修にかかる交通費等は原則自己負担となります
☆活動支援金の支給:一定の要件を満たせば最大20万円。
☆NPOや社会的企業で働くにあたって必要なビジネススキル(事務・パソコン・会計等)を身につけることができます。
☆講義時間:平日の午前中、週3日
☆託児所ルーム設置(講義期間中のみ)
☆研修終了後の就職までを視野に入れてフォローアップ
☆修了証:全日程を修了された方に、修了証を授与
その他、詳しくは以下のサイトをご覧ください。
http://www.yappesuschool.jp/
そして、
個別に質問やご相談をお受けしたり、
その場でスクール受講の申し込みも受け付けました!
次回の説明会は6月12日、14日 朝9時半より
場所は同じく石巻中央公民館です。
「ここがこうだったら、もっと参加しやすい」
「これはこうした方がいいと思う」など、
皆様のご意見をいただきながら
スクールを作っていきたいと考えていますので、
よろしくお願いいたします。
みなさまのご参加をお待ちしております!