• もっと見る
« 2012年06月 | Main | 2012年08月 »
<< 2012年07月 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
パソコン科目Word 1[2012年07月09日(Mon)]
みなさん、こんにちは。
事務局スタッフの山口です。

7月6日、パソコン科目2日目。
今日からワープロソフトWordの使い方について勉強します。

word1.JPG

みなさんの飲みこみが早く、授業は予定より進み、
この日はタイピングの練習から文書の保存の仕方、
実際にビジネス文書を入力するところまで勉強しました。

word1-2.JPG

Wordはビジネススキルの基本であり主役中の主役!
タイピングは家での練習がカギです。
よく復習してくださいね。
*“やっぺす!人材育成スクール”では復習用にパソコン無料貸出を行っています。

次回の講義は7月11日、
Wordの勉強の続きです。

よろしくお願いします。

======================================
※当スクールで使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
パソコン科目スタート![2012年07月09日(Mon)]

7月5日(金)
本日からパソコンの授業がスタートです。
今日の講師は地元石巻のNPO法人パソコンママネットさんより、
遠藤一恵先生と、奥津良江先生。
また、初日ということで
他にもパソコンママネットさんのボランティアの方が2名、アシスタントとして
お越しくださいました。

koushisyokai.JPG

初回の授業内容は
パソコン中身や、OS、周辺機器についての解説。
Windowsの画面の説明から文字入力の基本まで。

word1-1.JPG

受講生の中には、
本日、始めてパソコンの電源を入れるという方もおられ、
みなさん、真剣そのもの。
あっという間に時間が過ぎました。

ところで、
“やっぺす!人材育成スクール”
では、小さなお子さんのいるお母さんたちに参加してもらいやすいように、
学童クラブぴのっちおさんや地元のお母さんたちに託児サポーターとして
ご協力いただいて、公民館内に託児ルームを設置しております。

takuji1.JPG
託児ルームの様子です。

スタッフ今井もお手伝いさせていただいております。

imai.JPG
実はこども好き。

というわけで(?)
次回もよろしくお願いします。

事務局より山口がお送りしました。

======================================
※当スクールで使用しているパソコンは、 特定非営利活動法人イー・エルダー様よりご寄贈いただいております。ご協力に感謝申し上げます。
第1期 開講しました![2012年07月09日(Mon)]
こんにちは。
事務局スタッフの山口です。

7月3日(火曜日)、ついに“やっぺす!人材育成スクール”第1期がスタートしました!
この日は開講式。
受講生のみなさま、新しいスタート、おめでとうございます!

まずは、主催団体石巻復興支援ネットワークの我らが代表、兼子佳恵よりご挨拶。 
「まずは何でもいいから始めてください。始めてみたら、自分ができないことは
周りがサポートしてくれます!」彼女自身の活動の経験からくる、熱い言葉でした。

kanekodaihyo.JPG

そして、当スクールの企画運営で協力いただおります、
京都のNPO法人、ユースビジョン代表の赤澤清孝さんの進行による自己紹介ワーク。
今の気持ちを紙に書いて紹介したり、
9つの升目に自分に関する特徴を書いて、
それと共通する特徴を持っている方を探すビンゴゲームをしました。

work1-1.JPG

work1-2.JPG

最初はみなさん、緊張されている様子でしたが、
いざ始まってみたら、しゃべるしゃべる。
このあたりはさすがに女性パワーでしょうか。
緊張もいつしか、すっかりほぐれたように見えました。

work1.JPG

そして、私山口から、受講に当たっての諸注意など
オリエンテーションを挟み、

パソコン科目の講師をご担当いただく
特定非営利活動法人パソコンママネットの遠藤一恵理事長 と
託児ルームをご担当いただく
学童クラブぴのっちお(社会福祉法人 夢みの里)より菅原桂子理事長
のお二人がご挨拶に駆けつけてくださいました!

endosensei.JPG
特定非営利活動法人パソコンママネット 理事長 遠藤一恵さん

他にも当スクールはたくさんの方々のご協力で運営しております。
受講生のみなさんが使用されるノートパソコンは
特定非営利活動法人イー・エルダーさんよりご寄贈いただきました!!


その後ふたたび、赤澤さんによるワーク第2弾。
スクール受講修了後の自分をイメージしてみるワーク。

work2.JPG

どんな風になっていたいか。
何ができていたいか。
スクールで学んだことをどう活かしたいかなど
について、グループで語り合いました。

みんなで一緒にがんばろう!
という空気が醸成されてきたところで
最後は集合写真をパチリ!

syugosyashin.JPG

みなさん、これからの数カ月、どうぞよろしくお願いします!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
特定非営利活動法人ユースビジョン 公式サイト
http://www.youthvision.jp/

特定非営利活動法人パソコンママネット ホームページ
http://www.pasomama.com/

特定非営利活動法人イー・エルダー ホームページ
http://www.e-elder.jp/
検索
検索語句
プロフィール

やっぺす!人材育成スクールさんの画像
やっぺす!人材育成スクール
プロフィール
ブログ
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yappesuschool/index2_0.xml
リンク集