
会計基礎2(第1期)[2012年10月02日(Tue)]
みなさま、こんばんは。
事務局の山口です。
さてさて、
前日に続いて、会計基礎2日目。
昨日はちょっとわからなかった、という人も今日(9月13日)はリベンジ!
復讐、いや復習です。

佐々木先生もみっちり、板書しながら、やさしくして解説してくださいます。
「転記のルール」

「はい。コレ、わかりますか?!」

解説の後には
みなさんで、練習問題を解きます。
「どうですか?問題、できてますか?」

うん?授業中?
いえいえ。実は、この写真、休憩中なんです。
休憩中もみなさん、問題集や教科書とニラメッコ。
この熱心さが、みなさんの最大の強みですよね!
すばらしい!

”やっぺす!人材育成スクール”では、
毎回、順番で日直さんを指名して日直日誌を書いていただいているのですが、
この日の日直さんの所感を紹介します!
「なぜ、このような作業が必要なの?と疑問に思っていた事が理解できて
スッキリしました。ありがとうございます。」

すばらしい!
さあ、この調子で、簿記マスターも目前です!
(すみません。言い過ぎました?)
会計基礎は3日連続!
次回へ続きまーす!
事務局の山口です。
さてさて、
前日に続いて、会計基礎2日目。
昨日はちょっとわからなかった、という人も今日(9月13日)はリベンジ!
復讐、いや復習です。

佐々木先生もみっちり、板書しながら、やさしくして解説してくださいます。
「転記のルール」

「はい。コレ、わかりますか?!」

解説の後には
みなさんで、練習問題を解きます。
「どうですか?問題、できてますか?」

うん?授業中?
いえいえ。実は、この写真、休憩中なんです。
休憩中もみなさん、問題集や教科書とニラメッコ。
この熱心さが、みなさんの最大の強みですよね!
すばらしい!

”やっぺす!人材育成スクール”では、
毎回、順番で日直さんを指名して日直日誌を書いていただいているのですが、
この日の日直さんの所感を紹介します!
「なぜ、このような作業が必要なの?と疑問に思っていた事が理解できて
スッキリしました。ありがとうございます。」

すばらしい!
さあ、この調子で、簿記マスターも目前です!
(すみません。言い過ぎました?)
会計基礎は3日連続!
次回へ続きまーす!