【ご案内】中国ろうきんNPO寄付システム 2022年度寄付金配分団体募集 [2022年12月27日(Tue)]
いかがお過ごしですか。クリスマスも過ぎ、気分はすっかりお正月
![]() みなさんは、中国労働金庫とNPO法人県民ネット21が協働して行っている事業をご存じでしょうか? 中国労働金庫に普通預金口座を開設されている方々から、NPO法人の各分野ごとに定期的に寄付されたお金をNPO法人に配分し広く市民とNPO法人をつなぎ、NPO法人の基盤づくりをサポートしていくシステムです。 ◆中国労働金庫「NPO寄付システム」についてはこちらから ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 今年度集まったお金をNPOのみなさんへ配分する時期となりましたので、以下のとおりご案内申し上げます。 ![]() 配分された寄付金は、使い道に制限がありません。どんなことに使ってもOK。 採択された後、領収書や決算書の報告は求めません。 ![]() 1法人に配分される金額は、一律5万円です。 ![]() 7団体(上限) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【A】災害救援活動、子どもの健全育成活動分野から、2団体ずつ上限4団体 【B】下記の各分野から、1団体ずつ配分(上限2団体) ・保健、医療または福祉の増進を図る分野 ・学術、文化、芸術またはスポーツの振興を図る活動 【C】上記以外の全分野の中から、上限1団体に配分 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ![]() 山口県内に事務所を置くNPO法人が行う事業(NPO法に基づく19のすべての活動分野から募集します) ![]() 山口県で、2023年1月4日(水)までに設立認証を受けたNPO法人。 ![]() @団体の情報公開を促進していく趣旨から、日本財団公益コミュニティサイトCANPANに登録し情報公開することに同意し、実施していただける団体(または、すでにCANPANへの登録・情報公開を行っている団体) A選考後に行う寄付金授与式に代表者または代理人の方にご出席いただける団体 B寄付金授与後に活動報告を提出していただける団体 Cこの寄付金の収支報告書の提出は必要ありません。 ※なお、同一法人に対し、同じ申請分野で2年連続配分することはいたしません。 ※ただし、同一法人であっても、申請分野が異なれば配分対象となります。 ※申請時には、法人の定款に掲げられている分野の中から1つだけ選んで応募してください。 ![]() 郵送のみ ![]() 2023年1月31日(火)18:00(必着) ![]() 募集要項.pdf 募集要項.doc 応募用紙.pdf 応募用紙.xls ![]() 2023応募にあたっての参照ペーパー.pdf ※必ずお目通しください。 みなさまのご応募をお待ちしております! 昨年度のろうきんフォーラムの様子は、こちら(Youtube)からどうぞ。 ↑↑ 採択団体様の表彰式・寄付金授与式の様子に加えて、 ろうきんNPO寄付システムの仕組みや説明も後半にあります。 申請の参考になさってください! ◆問い合わせ先 特定非営利活動法人やまぐち県民ネット21 753-0091 山口市天花1町目11-21 ストークハイツ201号 Tel 083-921-2437 または 090-2868-6211(伊藤) |