• もっと見る
«【YouTube】未来へつなぐ!若者の県民活動促進事業  | Main | 「協働ファシリテーター実践のしおり」ができました!»
【ご案内】「災害時できるかも大交流会2025」を開催します! [2025年05月02日(Fri)]

災害時に、自分たちにできることって何だろう?
地域のなかで、団体どうしがもっとつながっていたら、いざというときに助け合えるんじゃないか――。

現在、やまぐち県民ネットでは「災害時のネットワークづくり」に取り組んでいます。
その一環として、団体などが様々につながる交流の場を開催します。

分野や立場をこえて、いろんな団体や個人が集まり、お互いの活動を知り合い、語り合える場です。
「初めての人も参加しやすい」「ゆるくて安心できる」そんな雰囲気を大切にしています。

防災や福祉、子育て、環境、地域づくりなど、分野を問わず、「ちょっと気になる」「話してみたい」と思った方は、ぜひお気軽にご参加ください。

■日時:2025年5月30日(金)13:30〜16:00
■会場:パルトピアやまぐち(山口市神田町1-80)
■対象:テーマに関心のある方ならどなたでも
■参加費:無料
■申込:申込フォーム https://forms.gle/k9qnyNoAoziseG4NA

詳細はこちらからどうぞ(県民活動スーパーネットへ)。
https://www.kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp/boshu/boshu62821/

交流会のチラシもぜひご覧ください。
ご参加お待ちしています!
20250530 災害時できるかも大交流会2025PDF.pdf
Posted by やまぐち県民ネット21 at 20:23 | お知らせ | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)
トラックバック
ご利用前に必ずご利用規約(別ウィンドウで開きます)をお読みください。
CanpanBlogにトラックバックした時点で本規約を承諾したものとみなします。
この記事へのトラックバックURL
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
トラックバックの受付は終了しました

コメントする
コメント