【ご案内】情報共有会議(第1回)協働やボランティア促進の取組に関する情報交換 [2024年11月26日(Tue)]
山口県の委託事業である「協働ネットワーク強化による県民活動促進事業」の一環で、「情報共有会議(第1回)」を12/23(月)午後に開催いたしますので、ご案内いたします。
この会議では、協働やボランティア促進の取り組みに関する情報を共有しています。 今回のテーマは、「災害支援に関する協働の取り組み方」です。 @防府市市民活動支援センターからの情報提供 Aその他の市町民活動支援センターからの情報提供 B助言者からの取り組み紹介やコメント・助言の共有 【助言者】松原裕樹さん(ひろしまNPOセンター事務局長) 県民活動団体、市町民活動支援センターのみなさま、ぜひご参加ください。 ★これまでに開催した「情報共有会議」のテーマ一覧 ・2023年度(第3回)「フードバンク・子ども食堂に関する活動との協働連携」 ・2023年度(第2回)「企業セクターとの関係づくりや継続的な協働の進め方」 ・2023年度(第1回)「若者による県民活動への参画・関係づくり」 -------------------------------------------------------------- 日時:2024年12月23日(月) 15:00〜16:30 場所:パルトピアやまぐち(山口市) 内容:テーマ「災害支援に関する協働の取り組み方」 @ 防府市市民活動支援センターからの情報提供 多様な主体との協働により取り組んでいる災害支援や防災に関する活動内容について。 参加者との質疑応答も行います。 A その他の市町民活動支援センターからの情報提供 今回のテーマに関して取り組んでいるものがあれば、情報提供していただきます。 B 助言者からの取組紹介やコメント・助言の共有 【助言者】 松原裕樹 氏 (ひろしまNPOセンター事務局長) 西日本豪雨(平成30年7月豪雨)では、広島市災害ボランティア本部の副本部長を担当。 参加料:無料 対象者:各市町民活動支援センターの方、および本会のテーマや協働、ボランティア促進に関心がある方 申込み:申込フォーム https://forms.gle/wkhJNyQtdnfaYfZg8 ※12/21(土)まで 問い合わせ先:やまぐち県民活動支援センター 〒753-0064 山口市神田町1−80 防長青年館(パルトピアやまぐち)2階 電話番号:083-934-4666 FAX:083-934-4667 メールアドレス:yamas@kenmin.pref.yamaguchi.lg.jp 【確定版】20241223情報共有会議チラシ-圧縮.pdf |