• もっと見る
«カジノのトイレに防犯カメラ? | Main | TDL&TDSの水に関する都市伝説»
台所掃除で仕事の幅が広がる?掃除大好きな芸能人 [2017年04月13日(Thu)]
芸能人で台所掃除に一家言を持つのがタレントの松居一代さん。
「まつい流そうじテク」を駆使し、換気扇や魚焼きグリルなどの頑固汚れも鮮やかに落とします。
松居さんは掃除グッズのプロデュースもしています。
一時期は掃除用「マツイ棒」が大人気になりましたが、最近では「マツイ洗剤」を開発して人気だそうです。

美容研究家のIKKOさんも、台所掃除を大切にする芸能人の一人。
いくらキレイに化粧をしていても、「見た目ばかり磨いている女ではダメ」というポリシーを持っています。
女子力を上げるには冷蔵庫の掃除と手抜きなしの料理が必須、というポリシーで内面磨きに励んでいるそうです。

漫才師の佐藤満春さんは「掃除能力検定士」の資格を持つ芸能人。
所有する掃除グッズは多岐にわたり、掃除ブラシだけでも40種類というからビックリです。
TV番組で掃除のワザを披露するだけでなく、業務用トイレ洗剤まで開発してしまいました。
この洗剤は便器に飛び散った尿が、アンモニアに変わるのを遅らせる効果を持つものです。
洗剤名は「HARU×3」で佐藤さんの名前「ミツハル」にかけています。

IKKOさんはともかく、松居さんと佐藤さんは掃除隙が仕事の幅を広げている良い例ですね。
ある意味では単なる芸能人というより、すでに掃除関連のプロといえるかもしれません。
コメントする
コメント