• もっと見る

« レシピ | Main | サロン »

<< 2025年01月 >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
カテゴリアーカイブ
最新記事
最新コメント
にへい
雨の日に (06/09)
お雑煮の中身は・・・?[2025年01月09日(Thu)]
こんにちは!やまぼうし佐々木です。猫

最近、更新が滞りがちで申し訳ありませんあせあせ(飛び散る汗)

今日は利用者さんとお雑煮の話で盛り上がりましたexclamation

三者三葉で、各ご家庭で具材や(鶏肉を入れる派、入れない派等)

作り方もそれぞれで面白いなと思いましたひらめき

中でも、お野菜を刻む→湯がく→2〜3日干す→仕上げをするというものです。

切干し大根や乾燥椎茸のように旨味が増すそうですぴかぴか(新しい)

私も今度チャレンジしてみたいなと思いましたるんるん

※お餅は詰まらせやすいので、くれぐれも気をつけましょうどんっ(衝撃)

私事ですが、正月太りを気にしており、利用者さんの運動を励みに

私も今年は運動も頑張りたいと思っております!手(グー)

Posted by やまぼうし at 10:40 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【2025年01月やまぼうし新聞】[2025年01月07日(Tue)]
あけましておめでとうございます晴れ
本年も何卒、よろしくお願い申し上げますexclamation

 2025年01月やまぼうし新聞を添付いたしましたので、どうぞご覧くださいませひらめき

202501やまぼうし新聞.pdf

 今年は若干、寒さが和らいでいる気がするのは私だけでしょうか?

ただ朝晩は冷え込んでおりますので油断せず、室内の温度変化は少ないよう

暖房やストーブで暖かくお過ごしくださいませ。いい気分(温泉)

又インフルエンザも流行しておりますので、くれぐれもお気をつけください。。。あせあせ(飛び散る汗)

Posted by やまぼうし at 10:57 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

満員御礼!第二回やまぼうし家族介護教室終了![2024年12月11日(Wed)]
こんにちは!やまぼうし佐々木ですわーい(嬉しい顔)

雪もちらつき始め、冬とサンタさんの足音も聞こえてきそうな今日この頃です。プレゼント

さて、先日の12月1日に今年2回目となる、やまぼうし家族介護教室が開催されましたひらめき

前回大盛況で、今回はどうなのかな??と思っておりましたが

今回もたくさんの方にお越しいただきましたexclamation×2

IMG_2297.JPG

IMG_2296.JPG


皆さんの表情から真剣さが伝わってきますぴかぴか(新しい)

防災もですが、突然の親の変化や介護も”備えること”突然の状況にも

安心して対応できると思います。揺れるハート

少しでもお役に立てたら嬉しいです。ハートたち(複数ハート)

足を運んでくださった皆様、本当にありがとうございましたかわいい

やまぼうしではこのような介護教室も開催しております。ペン

ご興味ある方やご質問等、ぜひお気軽にお問合せくださいませるんるん

Posted by やまぼうし at 10:42 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【2024年12月やまぼうし新聞】[2024年12月02日(Mon)]
こんにちは!やまぼうし佐々木です!かわいい

先週末、雪虫が出始め冬の音連れを感じています。。。モバQ

寒くなる季節ですが、クリスマスカラーの赤で元気に過ごしたいものですハートたち(複数ハート)

さて、2024年12月やまぼうし新聞を添付いたしますのでどうぞご覧くださいませ。ひらめき

やまぼうし新聞_202412.pdf

年末、仕事納めに向け忙しい月となる方も多いかと思いますので

体調管理や交通安全には、時間の余裕をもって気をつけましょう♪るんるん

私自身も気をつけますexclamation

Posted by やまぼうし at 10:18 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

高齢母、今年2度目の○○(;´Д`)[2024年11月15日(Fri)]
おはようございます!やまぼうし佐々木です晴れ

いつもご覧くださり、ありがとうございますぴかぴか(新しい)

タイトルの通り私の高齢の母、

今年に2度目の、”転倒”をしてしました・・・あせあせ(飛び散る汗)

先日、久しぶりに姉妹宅を訪問。「畑にいるよ。」と言われ向かった所、

畑の目印にしていた短い木の棒に足を引っかけてしまい、堀に落ち気を失ったそうです・・・がく〜(落胆した顔)

目が覚め人を呼んでも来ないため自力で脱出。ダッシュ(走り出すさま)

体が痛いなあと思いながら一週間後、病院を受診したところ

肋骨が一本折れていたそうです。もうやだ〜(悲しい顔)

一歩間違えば寝たきりにもなりうる事故だと思いました。。たらーっ(汗)


私も一昨日、掃除機につまづいて青タンができました(^^;)

転倒は、誰にでも起こりうることですし、これから凍結シーズンにも入りますexclamation

皆様もくれぐれもお気をつけくださいexclamation×2

Posted by やまぼうし at 09:48 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

【2024年11月やまぼうし新聞】[2024年11月05日(Tue)]
おはようございますexclamation

 今日は少しひんやりした空気の中、清々しい秋空が美しい岩沼です。晴れ

 2024年11月やまぼうし新聞を添付いたしましたので、どうぞご覧くださいませひらめき

やまぼうし新聞_202411.pdf

 朝、外に出ると冬から春にかけての変化に近い自然の香りがしましたかわいい

季節の小さな変化と同じ様に、利用者さんの小さな変化にも気付けるよう

日々努力しなければと思いました揺れるハート

今月も頑張っていきましょうぴかぴか(新しい)

Posted by やまぼうし at 09:50 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ハッピーハロウィン☆[2024年10月28日(Mon)]
こんにちは!やまぼうし佐々木です!わーい(嬉しい顔)

今週はハロウィンですねひらめき

スーパーや街もオレンジカラーが目立っているのではないでしょうかexclamation&question

本日息子はかぼちゃの仮装をして、やまぼうし内を練り歩いております☆彡

ハロウィンは最近こそ浸透してきたイベントで、おじいちゃんおばあちゃん世代には

通じるかな??と心配しておりましたが、

利用者の皆さんに「ハロウィンだね!かわいいね」や

「東京の渋谷のスクランブル交差点に行かなくちゃ!」と声を掛けてくださいました!黒ハート

皆さん世の中の話題もしっかりキャッチしているんだあと思いましたし、嬉しかったです♪

当日イベントも検討しているそうでするんるん

そんな季節イベントも楽しむ「やまぼうし」に

もし、ご興味ありましたらお気軽にお問い合わせくださいませぴかぴか(新しい)

Posted by やまぼうし at 10:24 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

ポジティブ変換ソング♪[2024年10月25日(Fri)]
おはようございます!やまぼうし佐々木ですわーい(嬉しい顔)

秋ですが日差しが強いと暑く感じ、体温調整が難しい今日この頃です。あせあせ(飛び散る汗)

さて本日はやまぼうしでは、毎日利用者さんと歌をうたいます。るんるん

季節の曲に加え、最後に必ず歌うのが「やまぼうし小唄」です。ひらめき

「ボケない小唄」をやまぼうしオリジナル歌詞にしております♪

一日の流れを確認しながら前向きになる歌詞で、入社当初から個人的に好きな歌です黒ハート

特に、ボケない→楽しいやまぼうしとポジティブ変換されているところが◎ハートたち(複数ハート)

皆さんの元気にはポジティブになれる曲はありますか??ぴかぴか(新しい)

IMG_2253.JPG

Posted by やまぼうし at 10:12 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

心の元気には、○○![2024年10月10日(Thu)]
おはようございます!やまぼうし佐々木ですわーい(嬉しい顔)

いつもお読みくださり、ありがとうございますハートたち(複数ハート)

 朝晩ひんやりしはじめ、秋の気配を感じますねひらめき

みなさん、「トケイソウ」というお花をご存じでしょうか?

先日利用者さんのご家族が、持ってきてくださいました。かわいい

みなさん見慣れないキレイな紫と繊細さに、興味津々なご様子でしたぴかぴか(新しい)

お花や美しいものを見ると、心も生き生きしてくる気がします揺れるハート

秋になるとお花も少なくなるので、貴重な鑑賞会となりましたるんるん

ちなみに花言葉は、「聖なる愛」、「信心」だそうです黒ハート素敵ですねぴかぴか(新しい)

IMG_2239.JPG

Posted by やまぼうし at 09:39 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

必読!認知症のあるご家族は要注意!〜洗濯洗剤誤飲情報〜[2024年10月04日(Fri)]
やまぼうし佐々木ですexclamation

皆さん、突然ですが洗濯洗剤はどこに収納されておりますでしょうかexclamation&question

見守り新鮮情報より、認知症のある高齢者が洗濯用パック型液体洗剤を食べてしまった

事例が報告されたそうですexclamation×2

見守り新鮮情報:パック型液体洗剤.pdf

パック型の液体洗剤は色もキレイですし、まるでゼリーのようにも見えますよねあせあせ(飛び散る汗)

お子様のいるご家庭でも注意が必要ですexclamation

手軽に使える反面、こうした事例もございますので

目につかないところや手の届かないところに移動しておきましょうひらめき

Posted by やまぼうし at 10:15 | デイサービス | この記事のURL | コメント(0) | トラックバック(0)

| 次へ

プロフィール

特定非営利活動法人 やまぼうしさんの画像
リンク集
https://blog.canpan.info/yamaboushi/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yamaboushi/index2_0.xml