• もっと見る
<< 2018年09月 >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
最新記事
カテゴリアーカイブ
月別アーカイブ
日別アーカイブ
知ってもらえてよかった! [2018年09月01日(Sat)]
【青少年育成島根県民会議 企画運営委員会】
8月31日(金)青少年育成島根県民会議 企画運営委員会に出席しました。
この日は、事務局担当している県の青少年家庭課でインターンシップ中の大学生も参加。
高橋会長と副会長3名、委員4名と事務局と、約10名。
助成金採択結果の報告、事業の進捗確認と今後の事業についての提案説明を受けた。
それぞれの項目について、「こんなのはどお?」「それいいね!」と、結構自由に
現実を認めつつ、前向きに、熱く語る様子を見て、大学生の感想は、
「こんな話し合いをされていることや、こんな活動があることを知れてよかった。
自分も高校生のときにグループづくりで苦労したが、知っていたらよかったとも思った。
けれど、今度は自分が後輩たちに伝えたい」というものだった。
たとえ、たとえ一人でも、私たちが応援したいと思っている若い人に
知ってもらえてよかった!

こんなに世間には情報があふれていても、伝えたい情報を発信することプラス、
ここを見たらほしい情報が見つかると、認識してもらえる工夫が必要なのかなと。
そのためには、いろいろな切り口から興味を持ってもらえるような
情報発信が大切と感じたところ。

そして、応援してくださる地域の皆さんにも情報を届けて、
応援の輪が見えるようにしたいと思っています。
Posted by 須山 at 21:56
ブログはじめました八分音符 [2018年09月01日(Sat)]
タイムリ―な情報発信のために、準備を進めてきたのですが、やっとブログをスタートさせることができました。
八雲青少年育成の会の活動紹介そほか、地域のできごとや子どもたちや若者と一緒にやっていることなど、紹介できたらと考えています。
どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by 須山 at 18:20
検索
検索語句
タグクラウド
プロフィール

八雲青少年育成の会さんの画像
https://blog.canpan.info/yakumo-s/index1_0.rdf
https://blog.canpan.info/yakumo-s/index2_0.xml