定例会報告100607 [2010年06月08日(Tue)]
今回は18名の出席がありました。
★ 社協より ア 焼津市総合防災訓練(8月29日)に合わせて“ほほえみ”で 立上げ訓練を予定していましたが、 会場の都合により中止になりました ロ ボランティア保険について詳細の説明 (保険の適用範囲 例:物が倒れて来て怪我をした場合 災害特約付でないと保険が適用されない等) ハ ふれあい広場の活動について検討していただきたい (ただし開催日時・開催場所は後日の会議にて決定) ●(起震車・写真の展示等)で参加する ★ 会長より ア 名前を覚えることで,会員の絆がアップすると考えられるので 積極的に覚えて下さい イ 定例会でステップアップのために30分位、 勉強会に割いてはどうか? そのテーマを検討 ハ 様式「受付カード」の検討(派遣先個人情報・緊急連絡先 ・工具の持出・交通手段等について) ニ 会員名簿を作り直す ★ 前会長の薮崎氏より塩谷地区の花街道で “植栽ボランティア”に行った報告がありました |